西馬音内盆踊り

2008.10.26

西馬音内(にしもない)盆踊りが東京都下は羽村でその「踊りを楽しむ会」の皆様方で披露されました

イメージ 1

西馬音内盆踊りは秋田県羽後町西馬音内地方に伝わる、国の重要無形民俗文化財に指定された盆踊りです。

西馬音内盆踊りの由来として

①慶長五年九月、関が原の戦いの後、当時西馬音内を治めていた小野寺氏は最上軍勢の攻撃を受け没落する.残された家臣の大半は、城下に土着して農業に従事した。 彼らが城主を偲んで供養の踊りを舞った。

②関が原の戦いの三百年程前から羽後町には豊年祈願の舞があり、現在の御嶽神社で踊られていた。


この2つの踊りが合流し、寶泉寺の境内で踊られるようになり、四百年の歳月を経て現在の踊りに至ったのだと考えられています。

このような国の重要無形民俗文化財に指定された盆踊りを是非見ようと思い出かけてきました。動画も一緒にご覧下さい。(暗くて良く撮れていませんが・・・・)

イメージ 2