気ままな観光

パソコン・ドライブ大好き人間 ブログ更新ネタにと出かけています。

2023.11.27 競馬をやらない人にとっては興味ないでしょうが・・・ 昨日はジャパンカップでした。 気温は低く寒かったのですので家の中にいてテレビ鑑賞でした。 パドックから本馬場に入る前の地下道を一番人気の馬が通ります。 東京競馬場には8万人を超える人が・・・ ...

2023.11.26 残堀川にカワセミを撮りに来た方に聞いたのですが・・・・ 今さっき根川の池にカワセミが出て撮って来たよと言うのです。 それなら私もと次の日に出かけて来ましたが・・・ なるほど写真を撮る人がおりました。 池の中にはコオホネがまだ少し残って上の葉っ ...

2023.11.25 連日の様に残堀川へ・・・ この日は非番で帰ってきた孫と一緒ですから・・・カワセミに会うことができるでしょう。 魚をゲットしました それを飲み込みます・ 呑み込みが終わって…・すっきりです今度は飛び立ちました 水面に映ったイチョウの黄色も花を添 ...

2023.11.24 久しぶりにドライブを・・・神奈川県の津久井湖城山公園まで ここは花の苑池です。水の苑池は向かい側にあります。 駐車場は無料でたくさん置けます。 早速湖を撮って ストックを見ながら…ガーデンテラスを ヒマラヤユキノシタ・ツワブキ・ストック・サル ...

 2023-11.23 連日残堀川に出かけています。 上の木には雀・下の藪にも雀 そのやぶの隣にカワセミが・・・・やっと止まってくれました 今度は川面近くの枝に 飛び込むところは撮れませんでした。 アオサギ・シラサギ・ジョウビタキです 最後におまけで画像遊びです。 ...

2023.11.22 昭和記念公園の立川口を入ります。 各画像はクリックで大きな写真で見る事が出来ます。 この様に記念写真を撮った記念になる様に日にちが書かれています。 私はここで何組の皆様の写真を撮ってあげたでしょうか? イチョウ並木が水面に映って鏡のようです。 ...

2023.11.21 日曜日は朝から快晴で雲一つない天気でした。 自転車で文化センターまで行き ここに駐輪して・・・・エスカレーターを上ります。 ここから富士山が綺麗に見えます。 冬至の日にはダイヤモンド富士になります。 左側には街の中のビルがススキ越しに見る事が ...

2023.11.20 毎回の様に残堀川に出かけています 今回はシラサギの大群?に出会いました。 それぞれがダンスをしているように楽しんでいます。どんどん下流から上流に上っていきます。 貨物列車が通りました。 そのうちの一羽が飛び立って・・・・ そのほかに撮れたジョ ...

2023.11.19久しぶりに多門院に出かけて紅葉を・・・ 残念ながらまだ早くさっぱりでした。 まず毘沙門堂を・・・・両サイドのドウダンツツジだけが紅葉している感じです。 多聞院と毘沙門堂について多聞院毘沙門堂は、棟札から明和3年(1766年)に落成したものと判ります開 ...

2023.11.18 たまにはベランダに来る雀でも・・・ このところあまり来なくなりました・・・・どうしてでしょう 代わりに鳩が来るようになっています。 気候のせいでしょうか? 一羽が来たと思ったら続けてもう一羽 あっち向いてこっち向いてしています。 手摺りから植 ...

↑このページのトップヘ