
2021.07.31
ウバユリの咲く季節になりました・・・どこに見に行こうかな?
八王子市の都立小宮公園へ
八王子市の中心街から真北へ約1.5km。加住丘陵の小高い緑の中に小宮公園はあります。公園の中心部は湧き水の流れる広い谷で、野鳥の声と豊かな植物にあふれており、木道を歩いて散策することができます。公園北には開放感たっぷりの明るい原っぱ、南には子供たちに人気の遊具広場があり、サービスセンターに併設された「雑木林ホール」は自然の情報がいっぱいです。
所在地 八王子市大谷町、暁町二丁目
ここには何度か来ておりますが・・・・
この様に遊歩道が木道になっており、散策するのに非常に楽ですね。
両サイドに沢山のウバユリです。
満開には少し早いですが・・・
これだけ咲いていますので・・・・満足ですね~~

何と木道にカナヘビです・・・踏んでしまうところでした。

おまけに少しだけここにもキツネノカミソリが咲いていました。
又ツマグロヒョウモンでしょうか?

コメント
コメント一覧 (35)
小宮公園の姥百合きれいに咲いてますね
木道の両サイドに咲いて見応えありますねぇ!!
出かけてみようかな!
ナイス!です。
コントロールのひろ
が
しました
うばゆりですか!
これはあっちこっちに有りませんね!
こちらでも、1ッか所群生してるとこが有るんですが、凄い蚊との闘いになります
・・・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
今日も蒸し暑い日になりそうですね。
木道の散策路、歩きやすくて素敵ですね。
両側に沢山のウバユリ(姥百合)が咲いていますね。
名前が気の毒ですよね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
小宮公園には車がある時はよく行きましたが今はご無沙汰です。
木道を歩きながら両端にウバユリが綺麗に咲いていますね。
キツネのカミソリも咲いていて良かったですね。
ナイス!です。
コントロールのひろ
が
しました
名古屋の今朝も蝉の合唱が続いています、朝からカンカン照りです。
ウバユリが満開ですね、
でもカナヘビにはビックリ~しました・・・・
コントロールのひろ
が
しました
「ウバユリ」 もう少し名前を何とかしてあげたいものです。
これが「カナヘビ」なんですね
トカゲかと思いました。
小宮公園の木道、いい感じですね~
ナイス☆♪
鰻丼の件で昨日のブログへコメントさせていただきました。
遅ればせですみませ~ん!
コントロールのひろ
が
しました
ウバユリはまだであったことがないです
猛暑の中で爽やかな感じの花ですね
涼しくなった感じです
コントロールのひろ
が
しました
木々が生い茂り足元は木道歩きやすいです。
まぁ~~見事なウバユリが・・・最高!!いい時に行けましたね。
コントロールのひろ
が
しました
近くに住んでいても知らない人も多いいかも知れませんね。
コロナ過の時こそ自然に恵まれたところで癒されるのも良いですよね。 ウバユリの宝庫ですね~
ナイス\(◎o◎)/!
コントロールのひろ
が
しました
これだけ咲いていると香りもするのでは
コントロールのひろ
が
しました
遊歩道が木道だなんて素敵ですね。
何処かの高原に居るようでとても東京都内とは思えないです。
自然がいっぱい残る公園ですね。
コントロールのひろ
が
しました
高原の林の中に咲くのでなかなかタイミングが合いません
まだまだ咲きそうですね、ナイス
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
暑さに強いのでしょうか? 東京の街中の様子ををテレビで見ますが、炎天下の中人出が多い煮には驚きです!
ウバユリ>なんて名前を付けた人に文句を言ってあげたい位です。こんなきれいなユリ科の植物なのにね~(>_<)
どこが違うかは分かりませんがこちらではオオウバユリです。きっとご暑くてご無沙汰のいつもの森は沢山咲いてることでしょう。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
ウバユリは地味ですが味のある花ですよね
こちらでも近くにキツネノカミソリとウバユリが咲く里があるのですが
今年は行けそうにないので
こちらで楽しませていただきました
コントロールのひろ
が
しました
本当に偶然同じ小宮公園のウバユリの記事ですね(@_@)
私の方が少し前に行きましたから、ひろさんが行かれた日の方が
ウバユリが沢山咲いている様に感じました(*^-^*)
ここは木道で本当に歩きやすいですね。
ウバユリは綺麗に咲いていますが、見に来ている人は少ないですね。
カナヘビやツマグロヒョウモンもご覧になれて良かったですね。
キツネノカミソリも少なかったですが綺麗に咲いていましたね。
同じ日でしたらお会い出来たでしょうね(残念!)
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
その後秋遅く旭川の北邦野草園に行った時に管理人の方がすっかり枯れて茎の先が
生きているような植物をこれがウバユリなんだよと話していたのを聞いて・・・・
名前のようにウバなんだとそんな記憶で印象深く思いましたよ。
ウバユリが木道に沿って咲いているんですね。ひっそり感が伝わってきます。
旭川でも嵐山や神楽岡公園・旭山公園など自然豊かな場所が沢山ありますが
どこかに行ってみようかな~と思いますがひぐまがあちこちに出ている情報で
二の足を踏んでいますよ。 豊かな自然散策にナイス
コントロールのひろ
が
しました
小宮公園の木道は幅が広く歩き易いでしょう。
ウバユリ、今年はまだ行ってません。良く咲いてますね。
ナイス☆!♬
コントロールのひろ
が
しました