
2022.05.21
天気もよく、気分もまずまず・・・散歩にでも・・・
昭和記念公園の立川口までぶらぶらと写真を撮りながらの散歩です。
ファーレ立川につきました。
車止めの車です。


線の芸術で・・・・丸く見える場所が一か所この様にあります。


昭和記念公園が見えてきました。

手前の芝生には・・・
ニワゼキショウが咲き

そのニワゼキショウとブタナとのコラボ

アカツメグサにシロツメグサ

モンシロチョウが飛んで

ヤセウツボとアカツメグサとシロツメグサとのコラボ

ブタナの終焉?

入り口につきました。
年間券を持っていますので・・・・中に入って・・・
カナール全体と銀杏並木それにパークトレインを写して



帰ってきました。
コメント
コメント一覧 (30)
志摩は朝から小雨が降っています。
昭和記念公園の入り口まで散歩・・・・気分も爽快ですね。
ファーレ立川の 丸く見える線の芸術、素敵ですね。
昭和記念公園は素晴らしい所ですね。
綺麗な花々に癒されますね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
名前は知らなかったですが、このニワゼキショウとブタナに似ています。
昭和記念公園は広々とした公園で気持ちが良いですね。
いいお天気で良かったですね。
コントロールのひろ
が
しました
昭和記念公園までの入り口を散歩に車止めの車・
線の芸術も私も一度撮りましたが面白いですね。
カナールの景色もすっかり深緑に変わってしまいましたね。
銀杏並木も深緑で一杯ですね。
ナイス!です。
コントロールのひろ
が
しました
我が家の界隈では、只今音を立てて雨が降り始めました。
今日は一日こんなお天気でしょうか?
植物には恵みの雨と思って我慢しましょう。
ファーレ立川など、ひろ様・みうさぎさんによく見せていただくので、すっかり立川駅周辺の通になっています(笑)
彼女が一日も早くお元気になられますよう、祈ることしかできない私です。
コントロールのひろ
が
しました
徒歩圏内に素適な場所があって羨ましいですね
公園の中では騒音は無縁ですね
コントロールのひろ
が
しました
あのファーレ立川の
線の芸術、懐かしいなぁ~、
前にも見させていただきましたね、
あんなまん丸に見える場所があるのですね・・・・
コントロールのひろ
が
しました
散歩しながら行ける公園があるって良いですね!
こちらはいつもの森迄車で20分、真駒内公園までは35分はかかります。
堤防迄は1キロですがアスファルトで堤防沿いもアスファルトなので何度も休憩して痛みを取ってから歩くので今年は行ってないです(^-^;
なのに先日の朝日岳は往復傷みなく下山出来ました。
ひろさんは体調崩してましたが、足腰は大丈夫なのですか?
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
良いお天気の昭和記念公園
良いですねぇ~
ヤセウツボ、初めて聞きました
ナイス散歩・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
芝生の中には可愛い野の花が咲いていましたね
よく見るとどの花もかわいくてきれいですね
コントロールのひろ
が
しました
近くに昭和記念公園があって、散歩するには最高ですね。
この時季は、確かにニワゼキショウが此方でも観られます。
新緑から、深緑へと季節は巡て間も無く梅雨に入りそうな最近の空模様、
散歩で足を鍛えて体調管理素晴らしい記事です。
ナイス。
コントロールのひろ
が
しました
年間パスポートが必要ですね。
年間を通しての公園を見せて頂けて行った気分になります。
これからもお元気で公園を紹介してくださいね。
コントロールのひろ
が
しました
緑が深くなってきましたね。ナイス!
ヤセウツボ赤詰め草と一緒にありましたか。我が家の近くの原っぱにも咲くのですよ。
そろそろ終わりです。
今日は雨で寒かったです。
風邪ひかないように気を付けています。
ひろさんもご自愛くださいねーー。
コントロールのひろ
が
しました
ファーレ立川の車の車止めは可愛いですね。
これは座れるように出来ているのですか?
線の芸術はどなたが考えたのか不思議で楽しいですね。
線が丸く見える場所を見つけるのが楽しそうですね。
ひろさんは何時も線が丸く見える場所をご存じで素晴らしいです。
昭和記念公園の正面が見えて来ましたね~もう深緑ですね。
手前の芝生には可愛い野の花が沢山咲いて素敵ですね。
ニワゼキショウ、ブタナ、赤と白のツメクサもヤセウツボも咲いて、
野の花の咲いている景色が大好きです\(^o^)/
カナールの手前の花壇も綺麗に花が咲き・・
銀杏並木もパークトレインも素敵です!
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
白と茶色があるので今度投稿します
雨上がりのお天気が好いと緑が綺麗に映ります
この時期の新緑が眩しいです
コントロールのひろ
が
しました
線の芸術前にもブログで拝見しましたが今回じっくりと写す場所を推定しながら
画像を見比べましたよ。
丸く見える場所は刈り込んだ生け垣が見えなく通行止めのポット?が狭く4本になっていますよね。という事はかなり左によって映しているのかなぁ~と推察です。
記念公園の銀杏並木も緑濃くなってきましたね。 ナイス
コントロールのひろ
が
しました