
2022.05.26
都立薬用植物園に出かけて。花々を撮ってきました。
最初に入り口からはこのように温室が見えています・

すぐ右手に


左手に


ちょっと進んで


温室前に


そのわきにラベンダーとタンジン




水瓶に入ってヒメコオホネ


池の中にはアサザ・水連が咲き






ここでカエルをピョンピョン…・画像遊びです。

ここらで一休み・・・・次回
パソコン・ドライブ大好き人間 ブログ更新ネタにと出かけています。
2022.05.26
都立薬用植物園に出かけて。花々を撮ってきました。
最初に入り口からはこのように温室が見えています・
すぐ右手に
左手に
ちょっと進んで
温室前に
そのわきにラベンダーとタンジン
水瓶に入ってヒメコオホネ
池の中にはアサザ・水連が咲き
ここでカエルをピョンピョン…・画像遊びです。
ここらで一休み・・・・次回
コメント
コメント一覧 (33)
薬用植物園の写真を沢山頂きましたが
此処に来て違った感じのブログを見ながら
素敵に出来ていると思いました。
池の中に咲いて居る睡蓮やアサザが素敵ですね。
カエルの画像あそび綺麗に出来ていますね。
ナイス!です。
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園には沢山の花々が綺麗に咲いていますね。
目の保養になりますね。
気分も明るくなりますね。
池に咲いている、睡蓮やアサザも素敵ですね。
カエルの画像遊び。。。。楽しいですね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園にコウホネ、アサザ、
そして睡蓮が咲き始めましたね。
白鳥庭園と一緒だぁ~、ウフフフフ・・・・
コントロールのひろ
が
しました
薬用syく物園にはなんかの花が必ず咲いている感じですね
こんな場所がたくさんあったらうれしいですね
コントロールのひろ
が
しました
色んな花が咲いてますね!
タンジンと言う名前は初めてです
見たことあるような無いようなです
・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
ムラサキセンダイハギってあるのですね?
コエビソウの名前も初めてです。
このラベンダーは普通のとちょっと違いますね?
ヒメコウホネ、アサザ、スイレンの水性植物の早々に咲き出してるのですね!
ナイス\(^o^)/
一昨日はトレッキング、昨日はロングドライブと続きさすがに疲れました。歳ですね(^-^;
コントロールのひろ
が
しました
今年はシャクヤク畑が広いのでは
コントロールのひろ
が
しました
いついてもいろんなお花に出会えて。。。
名札もおしゃれなのが作れて素晴らしいです!
ナイスポチ~
コントロールのひろ
が
しました
蓮池には可愛いアサザも見れたんですね。
画像遊び最高!!飛び込んだ後水の輪まで描かれて・・・
続き楽しみにしております。
コントロールのひろ
が
しました
ホントに赤くてエビの形をしていますね。
ヒメコウホネもひょこんと首を出してるみたいで可愛いです~。
ナイスです。
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園には沢山のお花が咲いていますね~
綺麗な花々を見せていただき、癒されましたわ~!
気持も明るくなりましrた。
お池の睡蓮やアサザも素敵ですね~
カエルの画像遊び、今の季節にばっちりですね。
ナイス!
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園では色々な花が咲き 散策が楽しめますね
カエルがぴょんぴょん 楽しませていただきました
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園には立派な温室があるのですね。
そして色々なお花が咲いていて楽しめますね♪
お花の名前をそれぞれ素敵に作られて流石と感心しています。
知ら無いお花も沢山咲いて素敵ですね。
池がまたまた素敵に・・
コオホネや睡蓮が光を受けて素敵です(*^^*)
最後のカエルの画像遊びですが、よく出来ていて可愛いですね、
楽しく拝見しました♪
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
思い出しながら見せていただいています。蛙ピョンピョン可愛いですね。
お天気の良い日に出かけたいです。
うずうず♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪
コントロールのひろ
が
しました
やぐるまぎく・先代萩・らべんだー・睡蓮 ア北海道では夏に抱く花のイメージですよ。睡蓮に帰るがピョンと水の輪ができてなんとも素敵な画像遊びです。ナイス
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園の花、何時も咲いていて、
気分良くして帰れる所です。
画像遊び、棚惜しいです。
きれいな写真!
ナイス✩!♬
コントロールのひろ
が
しました