
2022.05.29
初めての訪問です。
町田薬師池公園 四季彩の杜に出かけてみました。
駐車場の周りにはサツキやキンシバイが咲き・・・そこにアサイチモンジが・・・


この様に・・・・遊歩道を歩けて・・・・花々が植えられています。


家族みんなの憩いを。
町田薬師池公園 四季彩の杜はあらゆる世代の人々が集う公園です。
園内のエリアそれぞれに、楽しみ方や過ごし方があり、
子どもたちは大地を駆け、生き物に触れ、新しい発見を楽しむ。
おとなたちはゆったりと時を過ごす。そこには自然と笑顔が集まります。
園内を彩る四季折々の草花が、訪れた皆さまの癒しとなりますように。
町田薬師池公園 四季彩の杜で、心和むひと時をお過ごしください。

モンキチョウが撮れました。
ブタナ・ヒメジョオン・ヒルザキツキミソウ



タンポポの新旧

テッセンも咲き
最後に農産物直売所によって・・・・

帰ってきました。
コメント
コメント一覧 (35)
町田薬師池公園 四季彩の杜・・・・素晴らしい憩いの場ですね。
サツキやキンシバイなど、綺麗な花々に癒されますね。
アサイチモンジもいいですね。
遊歩道を散歩していると気分も明るくなりますね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
なんと今時の花が勢揃い
いよいよ紫陽花が主役になります
これからそろそろ追っかけです!
・・・・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
町田薬師池公園 四季彩の杜には色々な
花が咲いて華やかですね
帰りには農産物直売所によってお買い物
良かったですね。
ナイス!です。
コントロールのひろ
が
しました
下野に紫陽花が咲き
コントロールのひろ
が
しました
続きです>
そして最後に農産物直売所によって、
最高の町田薬師池公園でしたね、ウフフフフ・・・・
コントロールのひろ
が
しました
もう紫陽花が見頃を迎えているんですね
我が家も数輪咲きだしてきました
5月もあっという間に通り過ぎですね
コントロールのひろ
が
しました
今朝はストーブ点火で、別世界ですね( ゚Д゚)
アジサイがこんなに咲いてるのですね!
ヤマボウシ、ご近所の庭にありますが咲くのは来月でしょう。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
交通の便が悪いので長く行っていません
でも素晴らしい場所であるのは確かです
色々な花が色とりどり
ナイス!!!
コントロールのひろ
が
しました
四季の花サツキやキンシバイ・シモツケ・紫陽花といい所
帰りは新鮮なお野菜を購入素敵な一日ですね。
コントロールのひろ
が
しました
空き地のどぶ掃除まで・・・ナイス
コントロールのひろ
が
しました
花が咲いて蝶々が飛んで自然いっぱいの公園は良いものですね。
農産物直売所があるなら、お母さん方はお買い物も出来ますね。
新鮮野菜はやっぱり美味しいと思います。
コントロールのひろ
が
しました
今日は夏日だそうですが、こうして家の中にいると、爽やかな風が渡ってきて、いい感じです。水音も聞こえ、清々しい初夏を感じています。
町田薬師池公園 四季彩の杜へ初めていらしたんですね。
色々な季節のお花や蝶にも出会えて、最高でしたね。
ナイス!
コントロールのひろ
が
しました
ずいぶん昔の話ですが
町田市には通るだけで一度も行ったことがありません。
随分開けて素晴らしいベットタウンになりましたね。
シモツケには蝶々が来るそうですね~
モンキチョウの羽ばたきが良くわかります。
ナイスです~
コントロールのひろ
が
しました
まだ行った事はありません。
たくさんの花が咲き
蝶の姿も見られますね。
何より農産物の直売所が魅力です。
コントロールのひろ
が
しました
薬師池公園四季彩の杜は、今までの薬師池公園の先に
新しく出来たのでしょうか~
最近薬師池公園に行って無いので驚きました。
駐車場に着いてすぐにアサイチモンジが見られて良かったですね。
素敵な遊歩道で、歩きやすそうです。
カフェも農産物の直売所もあって魅力的ですね(*^^*)
野の花も沢山咲き他にも色々な花が見られて良いですね。
行ってみたくなりました~♪
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
遊歩道も整備されて
これだと子供から高齢者までゆっくりと安全に花々が愛でられますね。
ここ
新しくできたのですかー。
薬師池公園とは別なところですか。
コントロールのひろ
が
しました
旭川の隣町美瑛にも色彩の丘と命名された観光農園があります。
季節の花が広大な土地に咲き競う観光名所としてブームになったことがあります。
「四季彩の杜」「色彩の丘」の一字違いで興味深く拝見です。ナイス
コントロールのひろ
が
しました
薬師池公園、落ちつきますね!
テッセンも良いです!
ナイス✩!♬
コントロールのひろ
が
しました