2022.06.22
ファーレ立川の芸術作品を撮り終わり・・・
次に向かった先は・・・
立川グリーンスプリングスです。
まずこのエスカレーターに上り…・中庭の散策です。
登ってすぐにこのようなモニュメントがあり…・噴水が・・・
今回は二か所の動画を入れてみました。
晴れて気持ちがいいですね~^
ここには池もありアサザが咲いていました
今回も階段は登らずに・・・
この様な所の花々を撮って・・・・
一周して戻ってきました…・帰ります。
おまけ
初めて咲いた朝顔(団十郎)ですが…・雨に打たれて残念です・
白いネジバナも咲いてきました。
コメント
コメント一覧 (28)
今朝の志摩は曇天です。時々雨が降るとの予報です。
立川グリーンスプリングス散策、いい所ですね。
モニュメントも素敵ですね。
噴水もいいですね。
二つの噴水の動画。。。。素敵ですね。
とても楽しいですね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
サンサンロードから階段を上がって噴水がお出迎え
グリーンスプリングスの庭園は素敵ですね。
庭園の中には色々なお花が咲いていて素敵な
レストランもありますね。
最後の写真はモニュメントとモノレールが見えて
素敵な写真ですね。
ナイス!です
コントロールのひろ
が
しました
立川グリーンスプリングスの中庭って、
こんな緑の多いお庭なんですね、
散策にはもってこいですよね・・・・
コントロールのひろ
が
しました
朝顔が咲く季節ですね
国立の朝顔市は開催されるようですね
コントロールのひろ
が
しました
団十郎 少し残念 今後に期待しましょう
我が家の団十郎もだんだん咲が悪くなり栽培を断念しました
違う株との受粉が良いのでは
同じ株で行っていたのでだんだんあ悪くなりました
ネジバナを最高ですね
コントロールのひろ
が
しました
アサガオに「団十郎」とは、名づけのいわれが知りたいですね。
夫のアサガオの葉が大分大きくなって蔓を伸ばし始めて来ました。
ネジバナ、元気ですね。白迄・・・売ってるのですか?
ナイス\(^o^)/
我が家のは消えてしまいました。
コントロールのひろ
が
しました
日差しが強くなってきました。
グリーンスプリングスの周りも散策出来て良い運動になりますね。
噴水の動画が涼しそうですね~
ネジバナの白は珍しいです。
紅白並んでいるところを発見しましたね。
ナイスです。
コントロールのひろ
が
しました
町の中とは思えない樹木があり、お花も池まであり、散策にはいい所
立川っておしゃれな街ですね。
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
意欲も湧いてきますね。
立川駅の様子を見せて頂いて大分詳しくなりました。
一度行ってみたいと思います。
コントロールのひろ
が
しました
最近はこんな青空を見ていません
立川は晴れるんですね、羨ましいです
ケヤキの並木道も色が濃くなって歩くのが楽しみです^^
コントロールのひろ
が
しました
立川グリーンスプリングスに行かれたのですね。
中庭もあるのですね。
広々として良いところですね。
そして大きな噴水があって、ビルの上とはおもえません。
その噴水を静止画像に動画を2つ・・楽しくて素敵です🎶
並木道もあるのですね~緑と花々が咲いてまさに都会のオアシスですね。
沢山の種類のお花が咲いていて、歩くのもお花を眺めながら楽しいですね。
ぐるりと一周されて、良いお散歩ですね。
団十郎と言う朝顔ですね、初めて咲いたそうですね。
色が珍しいお色で、団十郎と聞いておお色を拝見すると
歌舞伎からの名前なのでしょうか~素敵ですね。
雨に打たれて可哀そうな状態に・・残念ですね。
白いネジバナは珍しくて、ピンクと並ぶと素敵です。
ナイス♡
コントロールのひろ
が
しました
お宅からの散歩コースなんでしょうか?
素敵なところで都会の真ん中にこんな一角がある。
商業オアシスでしょうが地方都市には考えられない規模の大きさなんでしょうね。
お宅のベランダに咲くネジバナなんとかわいらしい。
子供の頃に雑草の中に紛れていた花でした。懐かしいですねぇ~~
ナイス
コントロールのひろ
が
しました
噴水が気持ちよくなってきました。アサザは絶滅危惧種だったと思いますがこのように大事にされてよいですね。
緑も深くなりこのよう後頃歩くと気持ちも和らぎそうです。ナイス!
コントロールのひろ
が
しました