我が家のベランダの様子 2022年07月01日 06:00 2022.07.01 暑い日が続いています。 今日もベランダの様子です。 テイキンザクラがこのように咲き続けています。 ネジバナとのコラボ アカパンサスがもうすぐ咲きますね ベルゲランサスが元気に朝顔もマツバボタンも咲いて来ました珍しいケブカルイラソウやヒロハシャゼンオモダカです。このヒロハシャゼンオモダカには去年はメダカを飼っていたのですが・・・この暑さではかわいそうですから・・・・ 「2022年7月~12月」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. 花鳥風月 2022年07月01日 06:48 おはようございます! 今月もよろしくお願いいたします。 ベランダは花盛りですね。 テイキンザクラが綺麗ですね。 ネジバナとのコラボも素敵ですね。 アガパンサス。。。。涼しげな花ですよね。 アサガオがもう咲いたんですね。 とても綺麗なアサガオですね。 ベランダの花々に癒されますね。 ナイス☆ 0 コントロールのひろ がしました 8. コントロールのひろ 2022年07月01日 12:59 >>1 この様にテイキンザクラが咲き続けています。 朝顔がもう咲きましたので・・・・ ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 2. たまっちで~す。 2022年07月01日 07:33 おはようございます。 ベランダには夏のお花が元気に咲いていますね。 猛暑も今日まででしょうか、 来週は戻り梅雨、ちょっとひと息つけそうですね・・・・ 0 コントロールのひろ がしました 9. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:00 >>2 バランダもこのように咲いてきていますので・・・ 熱射病になりまsンね。 0 コントロールのひろ がしました 3. みうさぎ 2022年07月01日 07:41 おはようございます!! テイキン桜は長い間咲いてくれてネタになりますね。 黄色の花の名前がベルゲランサスですか。 朝顔・松葉牡丹・ケブカルイラソウや ヒロハシャゼンオモダカも咲いてケブカルイラソウの 布良先が綺麗ですね。 ナイス!です 0 コントロールのひろ がしました 10. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:01 >>3 暑いですから・・・ 出掛けなくてもこのようにベランダの花々に感謝ですね。 良く咲いてくれます。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 4. かずさん 2022年07月01日 08:29 (^_^) おはようございます ♪ 昨日は屋外の温度計が50℃以上に振りきれてしまいました メダカの水槽は遮光ネットと簾で何とか生き延びてくれています 早く気温が下がって秋の装いになって欲しいですね 0 コントロールのひろ がしました 11. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:02 >>4 これから今日も暑くなるのでしょうね。 明日から少しはよいのでしょうか? 0 コントロールのひろ がしました 5. わさび 2022年07月01日 08:50 おはようございます。 今日は今の所気温は昨日よりも低いです。 これからグングン上がりますね。 ベランダのお花のテイキンサクラ葉植木鉢なので あまり大きくならないのですか? 我が家のも枝垂れ桜が大きくなり過ぎたので数年前に切って始末しました。 ナイスです。 0 コントロールのひろ がしました 12. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:02 >>5 このテイキン桜は鉢植えですから…根が大きくなりませんので・・・ この大きさのままでいます。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 6. 親父の休日 パートⅡ 2022年07月01日 09:10 ベランダは花盛りすね。 テイキンザクラはサクラと付いていますが、桜の一種なんですか。 観たこともないし名前も初めてです。 朝顔は昔は多くの家の軒先で見掛けましたが、最近は少なくなりましたね。 昔は夏の風物詩でした。 0 コントロールのひろ がしました 13. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:04 >>6 テイキンザクラは沖縄に咲いている桜です。 当然沖縄は地植えですから大きな木になっています。 朝顔は種もまきましたのでこれから楽しみです。 0 コントロールのひろ がしました 7. oume 2022年07月01日 09:35 テンキンザクラ、結構楽しめますね。 昨年は頂いた種で朝顔楽しんだのですが今年は植えていません。 ケブカルイラソウやヒロハシャゼンオモダカ水草何でしょうか? 珍しいですね。 0 コントロールのひろ がしました 14. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:05 >>7 テイキンザクラはもう何十年でしょうか? 沖縄から持ってきたものです。 ケブカルイラソウも沖縄から持ってきました。 ヒロハシャゼンオモダカは東南アジアから持ってきたものです。 珍しいですよ 0 コントロールのひろ がしました 15. あこ 2022年07月01日 13:07 こんにちは! エアコンの効いたお部屋から沢山の綺麗なお花が眺められ良いですね テイキンサクラやアサガオ、癒やされます ナイス! 0 コントロールのひろ がしました 16. コントロールのひろ 2022年07月01日 13:09 >>15 ここからパソコンのコメント書いて・・・表の花々を見て・・・ 雀も良く来てくれますので・・・」その都度撮ってしまいます。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 17. 工房 雄 2022年07月01日 14:28 この暑さで外へ出る気しないですね ベランダで見るしかないですね・・・ナイス 0 コントロールのひろ がしました 21. コントロールのひろ 2022年07月01日 17:44 >>17 ベランダですからいいですね ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 18. 花すみれ 2022年07月01日 14:30 お暑うございます 東京も6日連続の猛暑日、いい加減にしてほしいですね。 よほどの用がある人以外は 普通出かけませんよね。 お庭のお花たちが暑さにもめげず綺麗に沢山咲いていて、元気を貰えますね。 ナイス! 0 コントロールのひろ がしました 22. コントロールのひろ 2022年07月01日 17:45 >>18 この様にブログネタです。 雀も良く来てくれますので・・・ 今度は雀でもと思っているのですが・・・・ ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 19. 丘ちゃん 2022年07月01日 14:41 こんにちは 毎日暑いですね ベランダでは色々な夏の花がきれいに咲いて~♪ テイキンザクラは珍しい花ですね 7月もよろしくお願い致します 0 コントロールのひろ がしました 23. コントロールのひろ 2022年07月01日 17:46 >>19 テイキンザクラは沖縄の桜です。 向こうは地植えですから大きな木ですよ 今月もよろしくね。 0 コントロールのひろ がしました 20. eru 2022年07月01日 16:19 こんにちわ☀ 東京と比べてさわやかな夏到来の札幌です。 まだエアコン不要ですよ♪ 連日の猛暑に外へ出ない方が無難ですね。 ベランダのアサガオも咲き出して綺麗ですね! テイキンザクラって知らないのですが、花期が長い花なんですね? 7月になり暑さもこれからですので体調に気を付けて下さいね。 ナイス\(^o^)/ 0 コントロールのひろ がしました 24. コントロールのひろ 2022年07月01日 17:47 >>20 札幌はこういった時にやっぱり涼しくていいですね~^ こっちは毎日猛暑日です。 まだ7月になったばかりですから・・・・ 先が思いやられますね~~~ ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 25. kirako 2022年07月01日 23:18 ひろさんこんばんは(*^^*) ベランダに綺麗なお花が咲いていて、お部屋から楽しめて良いですね。 テイキンザクラは結構大きいですね。 可愛いお花を沢山付けて、長い間咲き続けるようで楽しめるお花ですね♪ ネジバナも咲いてテイキンザクラとコラボ・・素敵です。 ベルゲランサスは珍しいお花ですね、知りませんでした。 朝顔もマツバボタンも咲いてきて・・ ケブカルイラソウの色が美しいですね~初めてのお花です。 ヒロハシャゼンオモダカも初めてです・・可憐なお花で素敵ですね。 ベランダには珍しいお花が沢山咲いていて楽しいですね。 ナイス♡~~ 0 コントロールのひろ がしました 26. コントロールのひろ 2022年07月02日 05:43 >>25 結構珍しいのがあるでしょう? テイキンザクラとケブカルイラソウは沖縄からもって来たもの・・・ ヒロハシャゼンオモダカは東南アジアから持ってきた人に株分けしてもらったものです。 ですので他の家にはなかなかないかもしれませんね。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 27. 右近 2022年07月02日 07:41 朝顔、最近植えている人が少なく感じます 以前はどの家にも浅賀のツルが伸びて好い感じでしたが・・・今は見られません 夏の風物詩がまた一つ姿を消しつつあります 国立の朝顔も有名とかTVでやっていました^^ 0 コントロールのひろ がしました 28. コントロールのひろ 2022年07月02日 19:52 >>27 そうですか~~ 我が家は年々増やしているように感じまず。 咲いてくれた朝はうれしいですね。 最近は国立の朝顔市に出かけなくて…・苗を購入か種をまいています。 0 コントロールのひろ がしました 29. taiyou 2022年07月03日 18:21 こんばんは。 テイキンザクラがまだ咲いて、 真夏の赤は元気をもらいます。 朝顔が咲いて、旬です! 庭には咲いてません! ナイス☆!♬ 0 コントロールのひろ がしました 30. コントロールのひろ 2022年07月04日 05:57 >>29 テイキンザクラが咲き続けています。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
今月もよろしくお願いいたします。
ベランダは花盛りですね。
テイキンザクラが綺麗ですね。
ネジバナとのコラボも素敵ですね。
アガパンサス。。。。涼しげな花ですよね。
アサガオがもう咲いたんですね。
とても綺麗なアサガオですね。
ベランダの花々に癒されますね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
ベランダには夏のお花が元気に咲いていますね。
猛暑も今日まででしょうか、
来週は戻り梅雨、ちょっとひと息つけそうですね・・・・
コントロールのひろ
が
しました
テイキン桜は長い間咲いてくれてネタになりますね。
黄色の花の名前がベルゲランサスですか。
朝顔・松葉牡丹・ケブカルイラソウや
ヒロハシャゼンオモダカも咲いてケブカルイラソウの
布良先が綺麗ですね。
ナイス!です
コントロールのひろ
が
しました
昨日は屋外の温度計が50℃以上に振りきれてしまいました
メダカの水槽は遮光ネットと簾で何とか生き延びてくれています
早く気温が下がって秋の装いになって欲しいですね
コントロールのひろ
が
しました
今日は今の所気温は昨日よりも低いです。 これからグングン上がりますね。
ベランダのお花のテイキンサクラ葉植木鉢なので
あまり大きくならないのですか?
我が家のも枝垂れ桜が大きくなり過ぎたので数年前に切って始末しました。
ナイスです。
コントロールのひろ
が
しました
テイキンザクラはサクラと付いていますが、桜の一種なんですか。
観たこともないし名前も初めてです。
朝顔は昔は多くの家の軒先で見掛けましたが、最近は少なくなりましたね。
昔は夏の風物詩でした。
コントロールのひろ
が
しました
昨年は頂いた種で朝顔楽しんだのですが今年は植えていません。
ケブカルイラソウやヒロハシャゼンオモダカ水草何でしょうか?
珍しいですね。
コントロールのひろ
が
しました
エアコンの効いたお部屋から沢山の綺麗なお花が眺められ良いですね
テイキンサクラやアサガオ、癒やされます
ナイス!
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
東京も6日連続の猛暑日、いい加減にしてほしいですね。
よほどの用がある人以外は 普通出かけませんよね。
お庭のお花たちが暑さにもめげず綺麗に沢山咲いていて、元気を貰えますね。
ナイス!
コントロールのひろ
が
しました
毎日暑いですね
ベランダでは色々な夏の花がきれいに咲いて~♪
テイキンザクラは珍しい花ですね
7月もよろしくお願い致します
コントロールのひろ
が
しました
まだエアコン不要ですよ♪
連日の猛暑に外へ出ない方が無難ですね。
ベランダのアサガオも咲き出して綺麗ですね!
テイキンザクラって知らないのですが、花期が長い花なんですね?
7月になり暑さもこれからですので体調に気を付けて下さいね。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
ベランダに綺麗なお花が咲いていて、お部屋から楽しめて良いですね。
テイキンザクラは結構大きいですね。
可愛いお花を沢山付けて、長い間咲き続けるようで楽しめるお花ですね♪
ネジバナも咲いてテイキンザクラとコラボ・・素敵です。
ベルゲランサスは珍しいお花ですね、知りませんでした。
朝顔もマツバボタンも咲いてきて・・
ケブカルイラソウの色が美しいですね~初めてのお花です。
ヒロハシャゼンオモダカも初めてです・・可憐なお花で素敵ですね。
ベランダには珍しいお花が沢山咲いていて楽しいですね。
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
以前はどの家にも浅賀のツルが伸びて好い感じでしたが・・・今は見られません
夏の風物詩がまた一つ姿を消しつつあります
国立の朝顔も有名とかTVでやっていました^^
コントロールのひろ
が
しました
テイキンザクラがまだ咲いて、
真夏の赤は元気をもらいます。
朝顔が咲いて、旬です!
庭には咲いてません!
ナイス☆!♬
コントロールのひろ
が
しました