薬用植物園に咲いている花々③ 2022年07月29日 06:00 2022.07.29 林の中は涼しいかな? 一回りしましたが目立ったものもなく・・・ また表に出て来て・・・ ホタルブクロがたくさん咲いています アメリカノーゼンカズラです。 温室の裏まで戻ってきました フシグロセンノウにレンゲショウマがわずかに一輪咲いて・・・白い桔梗にエキナケア 最後に大好きなコスモスを撮って・・・・ 「2022年7月~12月」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 1. 花鳥風月 2022年07月29日 06:55 おはようございます! 志摩はまた朝から小雨が降っています。 やがて晴れるとの予報ですが、スッキリしない天気がが続いています。 林の中は涼し気ですね。 ホタルブクロやノーゼンカズラ。。。。が綺麗に咲いていますね。 大好きなコスモスが撮れて良かったですね。 コロナ感染者が急増しているので、体調管理に留意しましょう。 ナイス☆ 0 コントロールのひろ がしました 7. コントロールのひろ 2022年07月29日 10:55 >>1 今日も晴れて暑いです。 林の中は日が射さない分いいのですが・・・・ コロナが心配ですので混まないうちにに早々と引き上げです ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 2. たまっちで~す 2022年07月29日 07:44 おはようございます。 こちらは今日も朝から蝉しぐれが、 今から白鳥庭園へ行ってきますね・・・・ 0 コントロールのひろ がしました 8. コントロールのひろ 2022年07月29日 10:55 >>2 暑いので気を付けてくださいね。 0 コントロールのひろ がしました 3. かずさん 2022年07月29日 08:03 (^_^) おはようございます ♪ 昨夜の雨はもう少し降ればと思いましたが埼玉などでは大雨になったようですね 雨の通り道があるのか我が家上空は少ししか降らないです 0 コントロールのひろ がしました 9. コントロールのひろ 2022年07月29日 10:56 >>3 ほんの少しのふりでしたので…車も今一綺麗になりませんでした。 0 コントロールのひろ がしました 4. ぢびちゃん 2022年07月29日 08:19 今朝の旭川はどんよりの曇り・・蒸し暑くて窓を開けてエアコンを入れています。 予報では晴天になり気温も30℃近くまで上がると予想されています。 ホタルブクロ、コスモスが旭川でもご近所の庭の片隅で見られるようになりました。 季節は夏盛りという雰囲気です。 でも外に出るより室内で本を読んだりテレビの番をしたりするインドアに徹する生活に 浸っていますよ。 お変わりなくお元気でしょうね。くれぐれもご自愛くださいますように・・・ ナイス 0 コントロールのひろ がしました 10. コントロールのひろ 2022年07月29日 10:57 >>4 こっちは朝からエアコンつけてます。 今日は病院で今さっきかあってきました。 薬が少し減りましたが・・・・ 午後からは難病の申請に行くつもりです。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 5. 豆ちゃん 2022年07月29日 08:30 おはようございます~♪ 林の中涼しそうですね! 一回りするだけでも良いですね! レンゲショウマもう少しで沢山咲きますね! 楽しみですね! 0 コントロールのひろ がしました 11. コントロールのひろ 2022年07月29日 10:59 >>5 暑いですので・・・・さっと一回りで急いで帰ってきます。 それでも汗びっしょりになりますね。 レンゲショウマはまた撮りに出かけようと思っています。 0 コントロールのひろ がしました 6. 吉井登 2022年07月29日 09:20 おはようございます レンゲショウマ・・これは可愛いと言うか綺麗というか・・ この前初めて見て、感動したの思い出します・・・・・・☆ 0 コントロールのひろ がしました 12. コントロールのひろ 2022年07月29日 10:59 >>6 確かにそうですね。 下を向いて咲きますので撮るのが大変ですね 0 コントロールのひろ がしました 13. わさび 2022年07月29日 11:44 こんにちわ。 温度がグングン上がっています。 林の小径は涼しそうです。 いろんなお花を見ながらお散歩するには楽しいですね。 日中のお散歩は水分を取りながら十分気を付けて下さいね。 ナイスです。 0 コントロールのひろ がしました 16. コントロールのひろ 2022年07月29日 19:00 >>13 それでも汗びっしょりになります。 30分ぐらいの散策で早々と切り上げます。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 14. 工房雄 2022年07月29日 11:55 花は覚えられないね コスモスはわかるけど・・・ナイス 0 コントロールのひろ がしました 17. コントロールのひろ 2022年07月29日 19:00 >>14 私もそうです。 名札がついてますので・・・ ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 15. oume 2022年07月29日 16:22 薬用植物園の林の中は涼し気ですね。 ホタルブクロまだ咲いてましたか・・・なんとレンゲショウマも見れたんですね。 白い桔梗も清楚でいいですね。 元気でお出掛け何よりです。 0 コントロールのひろ がしました 18. コントロールのひろ 2022年07月29日 19:01 >>15 それでも30分ぐらいで急いで帰ってきます。 少し体調がよくなりましたので・・・ 気分的にも楽になりました。 0 コントロールのひろ がしました 19. eru 2022年07月29日 20:00 こんばんわ(^^) 薬用植物園内は涼しそうで憩いの場ですね。 フシグロセンノウはこちらでは山でも見れないです。 レンゲショウマが咲き出してますね! 市内の滝野公園で増やしたのが、お盆頃に見頃になりますので楽しみです♪ ホタルブクロ、山で自生は無いですが、近年園芸種が出回って植えてる家もありますよ。 ノウゼンカズラ、我が家も去年初めて咲いて、今年は花房の蕾が4つあり、今日は1つ開花しましたので楽しみです。 ナイス\(^o^)/ 0 コントロールのひろ がしました 22. コントロールのひろ 2022年07月30日 05:47 >>19 薬用植物園は入園料も駐車料もタダですので最高のところです。 どうもノーゼンカズラは人の木を頼りに伝わって生きているようなのであまり好きでないのです。 でも自宅にあるのはいいですね ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 20. 笑み 2022年07月29日 22:37 レンゲショウマの時期になったのですね。 薬用植物園 思い出しながら一緒に廻って見せていただきました。<m(__)m>ありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 23. コントロールのひろ 2022年07月30日 05:49 >>20 そうですね。 御岳山までは無理でしょうが・・・ 殿ヶ谷戸庭園のレンゲショウマでも撮りに行きたいものですが・・・・ 0 コントロールのひろ がしました 21. kirako 2022年07月29日 23:54 ひろさんこんばんは(*^^*) 薬用植物園の林の道は涼しかったのでしょうか~ 拝見すると涼しそうですね。 まだホタルブクロが咲いていたのですね。 アメリカノーゼンカズラはお花が細長いですね、珍しいですね。 フシグロセンノウにレンゲショウマがまだ見られて良かったですね。 白い桔梗は楚々として素敵です。 エキナケアも可愛いです~知ら無いお花でした。 最後はひろさんの大好きなコスモスですね~~やはり可愛くて素敵です\(^o^)/ ナイス♡~~ 0 コントロールのひろ がしました 24. コントロールのひろ 2022年07月30日 05:50 >>21 この様に一回りをしただけでもたくさんの花々を撮ることができますね・ ブログネタ切れのときにはここが便利です、 暑いですから30分ぐらいで直ぐ戻ってきます。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました 25. taiyou 2022年07月31日 17:05 こんにちは。 狭い植物園ですが、歩く順序を変えてみると 瞑想しながら見ています。 レンゲショウマやキキョウが最後で・・・ ナイス☆!♬ 0 コントロールのひろ がしました 26. コントロールのひろ 2022年07月31日 19:30 >>25 レンゲショウマは温室の裏ですね。 私はここが最後に回るところです。 ナイスありがとうございます。 0 コントロールのひろ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (26)
志摩はまた朝から小雨が降っています。
やがて晴れるとの予報ですが、スッキリしない天気がが続いています。
林の中は涼し気ですね。
ホタルブクロやノーゼンカズラ。。。。が綺麗に咲いていますね。
大好きなコスモスが撮れて良かったですね。
コロナ感染者が急増しているので、体調管理に留意しましょう。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
こちらは今日も朝から蝉しぐれが、
今から白鳥庭園へ行ってきますね・・・・
コントロールのひろ
が
しました
昨夜の雨はもう少し降ればと思いましたが埼玉などでは大雨になったようですね
雨の通り道があるのか我が家上空は少ししか降らないです
コントロールのひろ
が
しました
予報では晴天になり気温も30℃近くまで上がると予想されています。
ホタルブクロ、コスモスが旭川でもご近所の庭の片隅で見られるようになりました。
季節は夏盛りという雰囲気です。
でも外に出るより室内で本を読んだりテレビの番をしたりするインドアに徹する生活に
浸っていますよ。
お変わりなくお元気でしょうね。くれぐれもご自愛くださいますように・・・ ナイス
コントロールのひろ
が
しました
林の中涼しそうですね!
一回りするだけでも良いですね!
レンゲショウマもう少しで沢山咲きますね!
楽しみですね!
コントロールのひろ
が
しました
レンゲショウマ・・これは可愛いと言うか綺麗というか・・
この前初めて見て、感動したの思い出します・・・・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
温度がグングン上がっています。
林の小径は涼しそうです。
いろんなお花を見ながらお散歩するには楽しいですね。
日中のお散歩は水分を取りながら十分気を付けて下さいね。
ナイスです。
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
ホタルブクロまだ咲いてましたか・・・なんとレンゲショウマも見れたんですね。
白い桔梗も清楚でいいですね。
元気でお出掛け何よりです。
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園内は涼しそうで憩いの場ですね。
フシグロセンノウはこちらでは山でも見れないです。
レンゲショウマが咲き出してますね!
市内の滝野公園で増やしたのが、お盆頃に見頃になりますので楽しみです♪
ホタルブクロ、山で自生は無いですが、近年園芸種が出回って植えてる家もありますよ。
ノウゼンカズラ、我が家も去年初めて咲いて、今年は花房の蕾が4つあり、今日は1つ開花しましたので楽しみです。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園
思い出しながら一緒に廻って見せていただきました。<m(__)m>ありがとうございます。
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園の林の道は涼しかったのでしょうか~
拝見すると涼しそうですね。
まだホタルブクロが咲いていたのですね。
アメリカノーゼンカズラはお花が細長いですね、珍しいですね。
フシグロセンノウにレンゲショウマがまだ見られて良かったですね。
白い桔梗は楚々として素敵です。
エキナケアも可愛いです~知ら無いお花でした。
最後はひろさんの大好きなコスモスですね~~やはり可愛くて素敵です\(^o^)/
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
狭い植物園ですが、歩く順序を変えてみると
瞑想しながら見ています。
レンゲショウマやキキョウが最後で・・・
ナイス☆!♬
コントロールのひろ
が
しました