
2022.07.31
体調も少しずつ良くなってきています。
駅前をぶらぶらです。
曙二番街からモノレールが見えています

いや~~気持ちの良い空ですね~~

道路は信号待ちのバスがずらりと並んで

デッキに登ってきました・・・・やはりいつものようにこの景色です

伊勢丹の看板をバックに鳩さんたちが

少し鳩さんと遊んで


この柳通を帰ります。

知人が言うには、
BYDはPHEVとEVを合わせた電動車の販売台数世界一のメーカーです。
ドルフィンという車種は200万円台での販売が予定されていて、補助金を含めれば100万円台で購入可能です。
となると、最近日産から発売になり売れ行き好調な軽EVのサクラよりも高性能かつ安価になる訳です。
日本車と違い電池も内製していますから、価格勝負で日本車に勝ち目はありません…
中国製と聞くと、今でも安かろう悪かろうのイメージが付き纏いますが、30年前の日本と同じで、中国製品は安くて品質も世界一と考えると不思議ないです。
このBYD、テスラと違い2025年までに全国にディーラーを100店舗以上整備すると宣言しています。
既にオーストラリアやヨーロッパでは、BYDを始めとした中国車や昨年のヨーロッパカーオブザイヤーを獲得した韓国車が爆売れしています。
その事実を知らないのは、世界中で日本人だけです。これでも中国車や韓国車が売れなかったとすると、日本人が抱く負のイメージが大きく影響しているとしか考えられません。
非常に残念ですが、日本は携帯電話同様に自動車もガラパゴス化してしまったようです。
コメント
コメント一覧 (28)
いよいよ中国車が上陸してきますね、
おいらには関係のない車ですが、
さて売れ行きはどうなんでしょうか・・・・
コントロールのひろ
が
しました
体調が回復されて良かったですね
まだまだ猛暑が続くので8月は様子見でしょうか
紅葉の季節までにベストな体調に回復されることをお祈り申し上げます
コントロールのひろ
が
しました
秋のような空ですが暑いですね
いよいよ電気自動車の安値合戦でしょうか
音は静かですが何か物足りない感じです
コントロールのひろ
が
しました
何時もの駅前散歩ほんとに青空が気持ちいです。
部屋から青空を眺めています。
中国の電気自動車日本へ・・・TVで聞いておりますが、これからの日本心配です。
コントロールのひろ
が
しました
体調が回復されたようで良かったですね
まだまだ暑い日が続いていますのでご自愛くださいネ
すかッと青い空 気持ちも晴れ晴れしますね
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
早朝から共同墓地の墓掃除でした。
ぶらぶらと駅前散歩。。。。気分も明るくなりますね。
電気自動車、凄いですね。
とても暑いので、御身ご自愛下さいね。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
昨日も今日もお暑いですね。
お使いや散策は朝のうちに済ませないと、午後は出かける気にもなりませんね。
後半の蘊蓄あるお話、興味深く拝見しました。
「日本は携帯電話同様に自動車もガラパゴス化」
つまり日本はこのままいくと「ガラケイ」ならぬ「ガラカー」になるということですね。
ナイス!
コントロールのひろ
が
しました
海だけでないですね!国を挙げて造れば、
安くでき、安全で性能の優れた車ができるでしょう!
日本の将来、円安がどんどん進み、沈没が見えてくるので社!
2025年まで持てばよいのでしょうか!
情報、ありがとうございます。
ナイス☆!♬
コントロールのひろ
が
しました
こんな猛暑の中、駅前まで散策にお出かけして、ひろさんは平常の体調じゃないのに大丈夫でしたか?元気な私でさえ照り返しのアスファルト400m歩いただけで腰も痛いし暑さに参りましたよ(・_・;)
無理されませんようにね。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
暑い中、お散歩に出られて、体調が良くなられたのですね。
良かったですネ、でも無理はなさらない様にして下さい。
立川は大都会ですよね。
ビルが立ち並びモノレールが通って・・素晴らしいです。
青空が綺麗で、気持ちが良かったでしょうね。
伊勢丹の前には鳩がいっぱいですね(@_@)
飛ぶ瞬間を見事に撮られて、何時もお上手ですね。
お家から駅前までお散歩されただけでもリフレッシュできて良いですね♪
車の事はよく分から無くて・・すみません💦
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
免許はまだ2年間ありますがどうしようかな~
電気自動車に乗ってみたい気持ちもありますが
一人暮らしになると意欲がわきません。
快適に最新の車を乗りこなされてお若いです。
コントロールのひろ
が
しました
体調回復傾向で嬉しく拝見です。でもまだまだ御地は真夏日の日々でしょうね。
どうぞご無理なさいませんように・・・
電気自動車の時代なんですね。私も来年の誕生日で免許更新になりますが
最近までは免許証を返納の気持ちでいたのですが・・・免許証がなくなり
日々の生活がどうなんだろうと考えたら、もし体力気力が今のままで推移したら
ガソリン車より危険度が少なく安全であったら?と電気自動車を最後の車として
なんて脳裏を横切りました。
ナイス
コントロールのひろ
が
しました
早朝散歩なさいましたか。体調上向きなのですね。良かったです。
起きれずにぐずぐずしています。そのうちにおひさまかんかん(*^_^*)
鳩の一瞬の動き捉えられてナイス!。
日本の行末はお話聞いていると自動車業界に限らず心配になりますね。
コントロールのひろ
が
しました