2009.04.28
パソコン仲間と埼玉県越生町にある「五大尊つつじ公園」に出かけて来ました
五体の明王像が祭られている五大尊には、350年以上前に植えたと伝えられる古木600株が
石段の両側に鮮やかに咲き競い、隣接するつつじ公園には10数種類、
約1万株のつ ...
2009年04月
今日の公園
今日の公園
2009.04.24
又又公園に出かけて来ました
久しぶりに私の東北弁をお聞き下さい(すみません)
http://www.geocities.jp/owadahimo2000/2009.04.24.wmv
...
新緑を求めてドライブ
新緑を求めてドライブ
2009.04.23
新緑を求めての奥多摩路へドライブと洒落てみました
如何でしょうか?・・・山が笑っていますか?
下の写真が一番山全体に芽吹いているでしょうか?・・・所々に桜が
田舎の街には大きな鯉の ...
隠岐の島・・・ヒオウギ貝
隠岐の島・・・ヒオウギ貝
2009.04.22
珍しい隠岐の島の「ヒオウギ貝」と「サザエ」がブログ仲間の「ぢびちゃんさん」と
コメントをくれる「くりまるさん」から送られて来ました
http://www.geocities.jp/owadahimo2001/345.swf
今夜はこれで一杯です・・・ ...
新宿御苑散歩
新宿御苑散歩
新宿御苑は、徳川家康の家臣・内藤氏の江戸屋敷の一部がそのルーツといわれています。
明治に入り、農事試験場を経て、明治30年(1906)に皇室の庭園となり、
戦後昭和24年(1949)に国民公園として一般に公開されました。
広さ58.3ヘクタール(約18万坪 ...