陣馬山 |


関東山地の東縁に位置する山で、広く平坦な頂上のため陣馬高原とも呼ばれる。 東京都立高尾陣場自然公園および神奈川県立陣馬相模湖自然公園に指定されており、 かながわの景勝50選に選ばれている。また奥高尾縦走路、桜の名所の山としても知られる。 標高857メートルの陣馬山の頂上には富士山に向かっていななく白馬像があり、 晴れた日には東に都心の超高層ビル群、西に富士山を望み、360度の大パノラマが楽しめます。
2009.01.06 |
正月で身体が・・・少し汗でもかきましょう、てな調子で急遽「陣馬山」に登ってきました。が、あいにく富士山が見えず残念でしたが360度のパノラマを楽しんできました。 |

コメント