2009.12.28 |
二つの神社を参詣し日本昔話に出てくる「舌切り雀」のお宿に向かいました |

お爺さんに助けられてかわいがられていた雀は、お婆さんが障子の張り替えに使おうとしていた 糊を食べてしまい、舌を切られて逃げ出す。その雀をお爺さんが追って山へ行くと、雀たちが 恩返しにご馳走してくれたり踊りを見せてくれた。お土産として大小2つのつづらのどちらを持って 行くか聞かれ、小さい方を持って帰り家に着いて中を見てみると小判が詰まっていた。 欲張りなお婆さんは、大きなつづらをもらおうと雀の宿に押しかけ、大きい方を強引に受け取って、 帰り道で開けてみると中には妖怪や虫や蜥蜴や蜂や蛙や蛇が詰まっており、 お婆さんは腰を抜かし気絶してしまう(妖怪に食い殺されてしまうという説もあり)。

磯部ガーデン館内には宝物?が飾られてあります |

尚この磯部温泉が温泉マークの発祥の地だそうです |

いろいろな情報と写真を撮影し、今夜の楽しみな夕食です |

次の日になりました・・・・今日も良い天気です |
素晴しい妙義の山です・・・クリックで大きな画面でどうぞ |

ろうばいの郷に向かいます・・・次回に |
コメント