
久喜市菖蒲町の花菖蒲を鑑賞し、昼が過ぎてしまいました。
早速ランチです。
前知識としてグルメを調べ、農協が経営する食堂でうどんを・・・

四人ともそれぞれのメニューを頼み

腹ごしらえが済んで今日の目的のもう一つの「国営武蔵丘陵森林公園」
に向いました。
国営武蔵丘陵森林公園(こくえい むさしきゅうりょうしんりんこうえん)は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市(北口周辺のみ)にまたがる比企北丘陵にある国営公園。国の明治百年記念事業の一環として開設された。自然林の中に41の沼が点在する森と湖の公園で四季折々の風情がある。 インターネットより
いつもは中央口から入り色々な花々を見ますが、今日はこれと言った花が無い為に
南口から入り、展望台に登ってくる事に・・・。

ここは昭和記念公園とは違って武蔵野の面影をそのままに残っていて・・・
展望台に向います


沼が沢山あり、まるで鏡池の様に・・・

自然を感じながらの散策、お茶タイム。
今日の予定はこれで終わりです。・・・・チームぶろぐっこの今月でした。
コメント