イメージ 1
 
 
 
 
2011.06.12
 
今回廻って来た地図です。
 
イメージ 2
 
 
 
沼田インターを降り、最初に目的の「吉祥寺」に向かい、
その後道の駅「川場」~歴史民俗資料館~誉国光(酒蔵)の順で廻って来ました。
 
最初の画像は沼田インターを降り吉祥寺に向かう途中の田園風景です。
 
イメージ 3
 
 
いつものパターンで野菜を購入・・・連れ合いの喜びのひと時です。
 
イメージ 4
 
 
歴史民俗資料館の中には入りませんでしたが、近場を散策。
今時珍しい二宮尊徳像がありました。
又近くにはホテルSLがあり、そのSLが前後に動いていました。
 
歴史民俗資料館
明治43年から教育の殿堂として親しまれてきた木造校舎を移築したもので国の登録文化財指定建造物である。1階は村の年代別資料を多数展示、2階は薄命の女流歌人江口きち資料室や民具、農具、教育関係資料を展示している。11月~12月には特別展を開催する。

ふれあい橋
道の駅『田園プラザ』とホテルSLを結ぶ吊り橋で、夜間はライトアップされます。薄根川のせせらぎを聞きながら、眼下の田園風景を見ながらの散策はちょっとしたハイキング気分を味わえます。
                                        インターネットより
 
 

 
イメージ 5
 
 
ホテルSL
オフィシャルウェブサイト村営のホテルで、敷地内にはテニスコート・RCプラザ・カラオケなどの設備があります。大型施設なのでサークルの合宿など団体様でもご利用いただけます。
今シーズンは、SL D51561の乗車・見学をはじめ、ほたか高原駅内の「常設では日本最大級のプラレール」など、見所満載で、皆さまのお越しをお待ち致しております。
また、SL D51561の「ご乗車・見学」の際にご購入される「切符」は記念にお持ち帰り頂ける様に、よりリアルなデザインで作成致しました。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち致しております。   インターネットより
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
ここの酒蔵さんにも川場に来た時には必ず寄り、自分のお土産です。
今日も特別限定酒「国太郎」を購入・・・当然一升瓶です。
酒を購入で川場村に別れを告げ帰宅。
 
 
土田酒造(株)誉国光
100年飲んでも飲み飽きしない、旨いと言われる酒造り
地元地域の方においしい物を。
これが誉国光の原点であり信条です。   インターネットより
 
 
イメージ 9
 
 
最後にやはり今日の思い出に「吉祥寺」の画像を二枚ほど載せます。
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8