2022.03.31 昨日に続いて今日も桜です。 国立駅前の大学通りと桜通りのソメイヨシノが満開になり・・・ 車で一回り・・・新東京百景にも選ばれている国立の大学通りには約170本の桜が植え込まれ、毎年春には花のトンネルをつくり人々を楽しませてくれています。また、その ...
2022年03月
立川駅前に咲く一本の桜・鬼公園の桜
2022.03.30 ソメイヨシノが咲いてきましたね~~ 立川駅前には一本の桜がこのように咲いています。 丁度階段の脇ですので皆さん見ながら上り下りしています。 向こうにはモノレールが走り・・・下にはバスも走って・・・ 帰りに今度は児童がよく遊ぶ・・・鬼公園の桜を ...
渓流広場の咲き具合は
2022.03.29 昭和記念公園のソメイヨシノはまだですが・・・・ そのソメイヨシノが咲き、散りだしますと…・今度は渓流広場のチューリップが見ごろになります。 そのチューリップの咲き具合を見てきました。 まずは全体像から・・・・この様にまだまだです・ が、一部分 ...
木漏れ日の池近くは春爛漫
2022.03.28 昭和記念公園の木漏れ日の池周辺には柳の木が芽吹きユキヤナギ・ボケも咲き なんとなくほのぼのとして・・・・春爛漫です。各画像はクリックで大きくなります 池の水も何となく暖かく感じます。 ハクモクレンはもう散ってきていますが柳とユキヤナギが奇麗で ...
八王子市の三ケ寺の枝垂れ桜
2022.03.27 八王子市にある三ケ寺の枝垂れ桜をみてきました。 最初に高尾駅近くにある「大光寺」のしだれ桜です。樹齢400年ともいわれる御霊木枝垂れ桜と・・・ 樹齢200年ともいわれているエドヒガンザクラ 次は近くにある「高楽寺」のしだれ桜です。樹齢200年ともいわれ ...