
2013.09.13
今日は久しぶりのチームぶろぐっこの4人で・・・みうさぎさんのヨガが終わった時間に合わせ・・・回転寿司でのランチをし、八王子市の郊外、陣馬高原の麓、夕焼け小焼けの碑(宮尾神社、中村雨紅作詞)とその鐘の音は我が寺の鐘の音ですと主張する3ケ寺を廻って来ました。
夕やけ小やけ、「ふれあいの里」の駐車場に車を置き
まずその夕焼け小焼けの碑がある宮尾神社です。



夕焼小焼
中村雨紅
夕焼小焼で日が暮れて
山のお寺の鐘が鳴る
お手々つないで皆帰らう
烏と一緒に帰りませう
ここにはレトロなボンネットバスが走っています。

これから三ヶ寺を巡ります。
最初は近くの興慶寺へ



お寺の高台にありここからの眺望も抜群ですね。

途中・・・稲刈りをしていました。

次は先日出かけて来ました観栖寺です。
先日載せましたので・・・・碑だけ

最後の三ヶ寺で宝生寺です。
ここは鐘楼の鐘が無く、最悪でした。
でもお手手つないで帰りましょうの像がありました。

久しぶりのブログっこの集いでした。
コメント