
2015.01.30
明日から雪になるとの事・・・晴れている今日にと・・・殿ヶ谷戸庭園に昨日出かけて来ました。

武蔵野の自然の地形、すなわち段丘の崖にできた谷を巧みに利用した「回遊式林泉庭園」。
崖の上の明るい芝生地と崖下の湧水池、樹林で雰囲気が一変する造園手法がみどころのひとつです。
ここは、大正2年~4年に江口定條(後の満鉄副総裁)の別荘として整備され、昭和4年には三菱財閥の岩崎家の別邸となりました。 インターネットより
入って直ぐに綺麗な芝生と松がお出迎え。


池・滝・紅葉亭。

紅葉亭から見た庭園

梅の花も未だ蕾のままで・・・鳴き声がして、野鳥は沢山いましたが、やっと撮ったのが・・・・シジュウカラでしょうか?

「鹿おどし」は動画で撮って見ました。
コメント