
2015.04.24
安定した天気が続くようになって来ました。
午後から体操ですので・・・・午前中に八王子にある「片倉城跡公園」の
ヤマブキソウの群生を見に行って来ました。


室町時代に築城された片倉城の城跡と、残された自然環境を守るため、昭和46年度から整備しました。四季を通じて様々な自然に親しむことができます。
特に早春のカタクリ、初夏のハナショウブの見ごろには、多くの人が散策に訪れます。
また、長崎の平和祈念像で有名な北村西望氏の彫刻をはじめ西望賞を受賞した作品など、多くの彫刻が展示されており、自然とともに文化に親しむことができます。インターネットより

こんな群生は中々お目にかかれません。
未だ見ごろが続いていますので近場の方は行かれたら如何でしょうか?
昼前にNHKで放映されていました。





青鷺と雉にあいました。・・・雉ではなくコジュケイの様です。
gooさんから教えて頂きました。


コメント