
2017.04.29
ツツジの季節ですね~~
青梅市にある「塩船観音」がツツジでは有名ですが、駐車料も入山料も取られます。
ですので数年は無料のここ「薬王寺」に出かけています。

本堂にお参りをしてお賽銭を入れてきます。それにしてもここの住職さんはじめ檀家の皆さんは大したものだと毎年感心しながら見物してきます。
鐘楼の門をくぐり・・・
綺麗なツツジが見えてきました。

薬王寺(やくおうじ)は、東京都青梅市にある真言宗豊山派の寺院。山号は七国山。本尊は薬師如来。
ゴールデンウィーク(4月下旬~5月初旬)の時期には境内の広範囲につつじが咲き、多数の参拝者でにぎわう。 インターネットより
これから山を一周です・・・・色々な角度から・・・



シャガの花も咲いて綺麗です。


この様な遊歩道を登っての一周です。





本堂の前で一休み・・・帰ろうと思って振り返ったら本堂のガラスに山のツツジが写っていて・・・

昼時です・・・ランチでもしましょうか?
コメント