
2017.10.30
ゆっくり宿を出て・・・


常陸大宮市にある、道の駅「かわプラザ」で休憩です。
久慈川が流れていて眺望もよく・・・景色を見ながら軽食です。



袋田の滝駐車場に着きました・・・ここから滝まで少し歩きます。

トンネルを潜って、エレベーターに乗りますのでその利用料300円を払い・・・


昭和54年12月に完成した袋田の滝トンネルは、長さ276メートル、高さ3メートル、巾員4メートル、奥には観瀑台を設置し、更には吊橋への通路を作るなど、お子様からお年寄りに至るまで素晴らしい滝を安全に鑑賞できるように工夫がなされています。
平成20年9月にはトンネル奥からエレベーターで昇る新観瀑台が設置され、3つのデッキから四段に流れる袋田の滝の全景をお楽しみいただけるようになりました。インターネットより
途中恋人の聖地なる像が・・・

エレベーターに乗ります。

見えてきましたね~~4段に流れる・・・・日本三名瀑の一つですね~~

エレベーターから降りて・・・・今度はトンネルを抜け・・・飛沫が凄いですね~~






宿に着き早速お風呂・・・楽しみな夕食です。

コメント