
2018.03.27
砂川口のほのぼのとした景色に癒され・・・今度はこもれびの丘の北斜面のカタクリを見に・・・
この様に沢山咲いて来ていました。



中でも珍しい白いカタクリも一本見つけました。

昭和記念公園にもこの様にカタクリが咲くのですよ~~
今度は日本庭園に向かい、いつもの様にここで一休み・・・池を一周して・・・



今度はみんなの原っぱの菜の花畑に向かいます。
向こうのソメイヨシノは都内と違ってまだ咲いていませんね~~

僅かに咲いている所の桜と菜の花のコラボです。

この様に皆さんは望遠レンズで・・・・10年に一度見るか見ないか?珍しい野鳥が来たらしく、口コミで皆さん集まってきています。
・・・何とかツグミと言ってたように記憶しているのですが・・・

ここでこの日は帰って来ましたが・・・このようにポピーの苗が大きくなってきています。
緑が綺麗でしょう?

これが一面に咲くのもあと一か月位でしょうか?
コメント