2023.12.22
今日も海外の写真です。
ドイツのクリスマスマーケットを見て・・・次はスペインに向かったようです。
有名な「サクラダファミリア」・・・・音声ガイド付きの入場券をこちらにいるときに
手に入れて出かけたようです。
サグラダ·ファミリアはスペインが誇る天才建築家、アントニ・ガウディが1882年に建設を開始したキリスト教の聖堂です。 建設を開始した1882年には完成までに300年かかるといわれていましたが、技術の進歩で工期は半分ほどになり、ガウディの没後100年にあたる2026年に完成が予定されています。
それを見終わって・・・グエル公園へ
グエル公園は、スペインのバルセロナにある公園で、バルセロナの街が一望できる。1984年にユネスコの世界遺産に登録された。アントニ・ガウディの作品群の1つである。
次はイタリアに行くと言っていましたが・・・・
コメント
コメント一覧 (27)
サクラダファミリアはテレビでたびたび見ましたが
その場所に行って撮られた写真は見事ですね。
見ていて楽しくなりました。
お孫さんの写真どの写真も綺麗に撮れて素晴らしいですね。
ナイス!です。
コントロールのひろ
がしました
言って来ました。もう30数年前のことです。
渋る私に夫は若いうちに海外に行くのは良いことだと・・・ぜひ行かせてやりたいと
その当時息子と娘二人を大学に送り出し仕送りをしていたのに・・・
私としてはかなり高額な金額を出して行かせてあげました。
帰ってきた娘は一番印象的だったところはサクラダファミリアと
何枚かの写真を見せてくれました。
その写真はもう少し傾いていたような気がします
2026年完成予定とはあと3年ですね。なんと技術も進歩したことでしょう
ヨーロッパの風景はどこの国も建築が長い歴史があって本当に圧倒され、
素晴らしいですね。 ナイス
コントロールのひろ
がしました
おじいちゃまのブログの為にお写真をくださるお孫さん、日頃のおじいちゃまとお孫さんの間柄がよくわかりますわ!素敵なことですね。
ガウディの没後100年にあたる2026年に完成が予定の「サクラダファミリア」を訪ねたのはいつだったことでしょう?
ずいぶん完成に近づきましたね。どうなることかと思っていましたが。
ガウディの作品群の1つの「グエル公園」も行きましたが、こんなだったかしら?
人の記憶は危ういものですね。
アルバムを出してきて、懐かしみますわ!ありがとうございます。
スペインのアップも楽しみにお待ちしています。
ナイス!
コントロールのひろ
がしました
サクラダファミリア、素晴らしい所ですね。
素晴らしい写真ばかりですね。
スペインに行って見たくなりますね。
ベリーナイス☆
コントロールのひろ
がしました
良いですねぇ~・・私なんか、こんなとこ行ったこと無いです
若いときに色んなとこ見聞を広めて・・ナイスですね・・・☆
コントロールのひろ
がしました
今朝の名古屋は氷点下、
熱田さんへカワセミ求めて防寒対策して
寒い中行ってきましたが、残念会えませんでした、先ほど帰ってきました・・・・
コントロールのひろ
がしました
お孫さん、いつも一緒にドライヴしてくれる方ですか?
若いって良いですよね!
大好きなおじいさまに画像を送ってくれて、ひろさんも一緒してる感じになった事でしょう。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
がしました
素晴らしい場所を旅しているんですね
コントロールのひろ
がしました
まぁ~~何とサグラダ·ファミリア1882年に建設を開始して2026年完成なんですね。
周りはステンドグラスで、さぞまじかで見ますと素晴らしいものなんでしょうね。
元気で海外旅行していた時もありましたが、どれも思い出になりました。
コントロールのひろ
がしました
コントロールのひろ
がしました
このスペインの教会はすごい期間を掛けての建築ですね。
1882年から開始して後3年なんて驚きです。
私は国内旅行ばかりで海外旅行へは行ったことがありません。
若い内に楽しむのは良いことと思います。
コントロールのひろ
がしました
お孫さん達楽しまれていますね。
我が家の孫も今ドイツ~スペインへ新婚旅行中です。
暮れには帰ってきますが写真は一枚も送ってきません。
入籍して一緒に暮らしてただいま旅行中ですが
結婚式は来年5月に予約しています。
ビックリすることばかりですよ。
コントロールのひろ
がしました
ドイツのクリスマスマーケットを見て・・・次はスペインに向われたのですね。
サクララダファミリアハですね(@_@)
NHKで特集をやった時に見て感心したのを覚えています。
でもこうして実際にいかれてのお写真の素晴らしさに驚いています。
内部も何処も皆見事で感動しますね。
若いうちにこうして世界を見て歩かれるのは素晴らしいことですね。
そしてうしてひろさんにお写真を送ってくださる優しいお孫さんにも感心します。
次はイタリアですか~~私の憧れのイタリアです(笑)
楽しみにしています(^^♪
ナイス♡~~
コントロールのひろ
がしました
サグラダ·ファミリアはキリスト教会なのですね。建築に取り掛かってはや144年壮大な時を経て完成に近づいているのですね。
4-50年で造っては壊ししている日本の建物
教会だからこう大事になさるのでしょうかねー?
ステンドグラス美しいですね。教会に似合います。
われらの父と日本語が書かれていますね。何となくうれしい。
このような旅行できられて国際親善ですねーー。
ナイス!です。
コントロールのひろ
がしました