
2025.03.15
薬用植物園のカタクリが咲いたとのブログ友の「章ちゃん」さんの情報で知り、早速出かけて来ました。
スプリングエフェメラルと言われる花々が咲いていましたのでそれらを撮って・・・・
園内の枝垂れ梅の花・サンシュユなどすっかり春らしく・・・

サンシュユのバックに紅梅を

しだれ梅の花ももうこのように散ってきています

ヒロハノアマナ・セリバオウレン・スハマソウ



シュンラン・カタクリそれにアネモネブランダ



この日(13日)は暖かくジャンバーを脱いでセーター姿で散策してきました。
パソコン・ドライブ大好き人間 ブログ更新ネタにと出かけています。
2025.03.15
薬用植物園のカタクリが咲いたとのブログ友の「章ちゃん」さんの情報で知り、早速出かけて来ました。
スプリングエフェメラルと言われる花々が咲いていましたのでそれらを撮って・・・・
園内の枝垂れ梅の花・サンシュユなどすっかり春らしく・・・
サンシュユのバックに紅梅を
しだれ梅の花ももうこのように散ってきています
ヒロハノアマナ・セリバオウレン・スハマソウ
シュンラン・カタクリそれにアネモネブランダ
この日(13日)は暖かくジャンバーを脱いでセーター姿で散策してきました。
コメント
コメント一覧 (20)
まだ枝垂れ梅が見られましたね・ピンク色の梅が大好きですよ。
ヒロハノアマナ・セリバオウレン・スハマソウが咲き始めて
私が行った時は林の中は何も咲いて居ませんでしたが
シュンランは林の中にカタクリが撮れて良かったですね。
アネモネブランダはロックガーデンに咲いていたのでしょうか。
段々花が咲き始めましたね。
ナイス!です
コントロールのひろ
が
しました
志摩は間もなく雨が降るとの予報です。
枝垂れ梅がまだ咲いていますね。
サンシュをバックに紅梅・・・素敵ですね。
色んな花々に身も心も癒されますね。
いつも素敵な写真をありがとうございます。
ナイス☆です
コントロールのひろ
が
しました
私はロックガーデンのカタクリに気が付きませんでした
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園はスプリングエフェメラル達が競って華やかですね!
カタクリ以外は見たことない花ばかりです。
枝垂れ桜は近年札幌でも目にするようになりましたが、枝垂れ梅は見れないです。
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
スプリングエフェメラル・・これはそこらの公園では見れません
カタクリ撮りたいんですが、近くには無いんです
ナイス春の妖精・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
スプリングエフェメラルは名を聞いたこともない花ですが可愛い花ですね。
枝垂れ梅が咲いて、サンシュユも咲き季節は変わって来ました。
ここ数日暖かかったですが、本格的な春はもう少し先でしょうか。
また厚手のジャンパーがいる寒さです。
風を引かないように寒暖差に注意しましょう。
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
薬用植物園に行かれたのですね。
園内は枝垂れ梅の花・サンシュユの花が咲き
すっかり春らしくなりましたね。
枝垂れ梅の散った花びらの様子が素敵です。
ヒロハノアマナ・セリバオウレン・スハマソウ・
シュンラン・アネモネブランダなど皆可愛らしく咲いていますね。
そしてもうカタクリの花がこの様に綺麗に咲いたのですね。
こちらはまだカタクリの葉が出てきたばかりです。
ジャンバーを脱がれるほど暖かな日に薬用植物園で
スプリングエフェメラルと言われる花々愛で
楽しまれて良かったですね。
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
ナイス
近くのハクモクレンが満開になりいよいよ染井吉野を待つばかりです^^
コントロールのひろ
が
しました
師匠のブログからで、もう10数年前ですよ。
この語が好きで春の遅い北国でカタクリやエゾエンゴサクの咲くのを
毎年毎年待ち焦がれる私ですよ。
旭川ももう一月きっとどこかで咲きだすことでしょう。
しだれ梅も散りだして御地は春真っ盛りですね。
ナイス
コントロールのひろ
が
しました
春の花が沢山咲いてきましたね。
明後日あたりは晴れますかしらね~。
土曜日までは忙がしい‼️
間に合うといいのですが。
美しいはなばなナイス!
コントロールのひろ
が
しました