
2025.03.21
昨日は一昨日と違ってよい天気です。
彼岸の中日ですので人もたくさん見えました

本堂前には写経の会・阿弥陀経の会・お寺でヨガの看板、それに今日の永代経の案内板です。
朝9時半から婦人会の方々がお斎の準備です
受付も並ぶようになってきました

結構人も出て来ました・・・・お斎も順次頂きます



13時から皆さん一緒に勤行です

13時50分からは大阪の高槻市から来られた大乗寺の吉尾真裕副住職さんの法話です
題は「真実功徳は誓願の尊号なり」です。


皆さん熱心に聞かれた後に質問をして・・・解散
私も皆さんが帰っていくのを見送って受付を済ませ帰って来ました
帰りのアンズ通りにはメジロがいましたので車を止めてパチリ。



またハクモクレンは満開です。

コメント
コメント一覧 (20)
菩提寺を見るとお世話になった時の事を思い出します。
春分の日に沢山の方がお参りに来られて受付も
忙しかったでしょうね。
無事に最後までいらして疲れませんでしたか・・・
ご苦労様でした・・元気になって良かったですね。
帰りには杏子とメジロが撮れて・・ハクモクレンは見事ですね。
ナイス!です
コントロールのひろ
が
しました
体力回復で本当に素晴らしい。
私のところにもお寺から案内が来ていたんですが
どうしてもお墓に魂が宿っているような気がして・・・
やはり私は不信心ですね。
しかし北海道は春のお彼岸は雪が深く
お墓には一人で運転して行く勇気がなく仏壇に向かって
懐かしみつつ話しかけていました。
師匠は信心深いのできっと仏様に守られて
お元気になられて心豊かなんですね。
ナイスです。
コントロールのひろ
が
しました
昨日は本当に良い天気でしたね。
お彼岸の様子がよくわかりますね。
最後まで・・・お疲れ様でした。
メジロが撮れて良かったですね。
ハクモクレンも満開ですね。
ナイス☆です
コントロールのひろ
が
しました
足を痛めていましたがやっと歩けるようになりました。
先日からリハビリを兼ねてお写ン歩にお出かけしています。
長い間お休みしていましたブログも、今日から始めさせていただきます。
ご心配をおかけしましたがよろしくお願いいたします。
コントロールのひろ
が
しました
良いお天気の彼岸の法要よかったですね
豪華な弁当そして法話・・良いですねぇ~
・・・・・・☆
コントロールのひろ
が
しました
これだけ集まられているのは少ないのでは
コントロールのひろ
が
しました
勤行があって法話をお聴きになって、充実したひとときを過ごされたとおもいます。
街中はアンズがハクモクレンも咲き、春らしくなって来ましたね。
メジロきっと喜んでいるでしょうね。
コントロールのひろ
が
しました
昨日は菩提寺で受付のボランティアお疲れさまでした。
沢山の信者さんでしたね。
帰り途中でメジロを撮れて良かったですね🎶
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
春のお彼岸に菩提寺のお手伝いにおでかけでしたね。
晴れて多くの方がいらして受付も大変でしたね。
お疲れ様でした。
婦人会の方々がお斎の準備も大変そうですね。
美味しそうなお斎を順次頂いたのですね。
午後からは皆さん一緒に勤行を・・
そして法話をお聞きになり解散だったのですね。
長い時間のお手伝いと勤行でお疲れになりませんでしたか。
本当にご苦労様でした。
お帰りに撮られたアンズの花にメジロ、良く撮れて可愛いですね。
満開のハクモクレンは見事ですね。
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました