
2025.03.22
今回も知人からラインが入り・・・・韓国に出かけたようです
見物と言うよりも乗り物に興味があり・・・それこそチョコっと出かけてきた模様です
19日に出かけて20日に戻って来ました。
今回は安い航空券を見つけて
羽田から沖縄へ
飛行機が遅れて国際線の乗り次が出来るかどうかひやひやしながら・・・
チェックインが5分前で滑り込みセーフ
那覇空港の国際線ターミナル
国際線に乗らない限り使わない・・・・免税品もたくさん売っている
今回はこの飛行機で韓国の釜山に向かいます。
韓国のICCシンエアーです。
前々から気になっていたけど、初めて乗ります。
チケット代は3740円です。
安いのでわざわざ沖縄まで来た。
周りはほぼ韓国人・普通に話しかけられるから困る。
もうすでに4~5回韓国人に間違われた。
シート30Aは、なんと前から3列目のシートだった。分からずに一度後ろまで行ってしまった。
前から3列目の窓側
日本人はいない・自分だけの様・・・・日本語が聞こえない
帰りの便は千歳行で4720円・・・普通はこんなに安く買えない。
日本語が通じなくても全く問題ない
英語は韓国人の方が得意だよ。
国際線の航空券は東京(羽田や成田)からは高いものしかない。
地方空港に乗り入れているものの方が安いチケットが出るよ。
途中済州島が見えた・・・釜山に到着
空港の敷地を抜けてまずは昼食日本語対応のタッチパネル
前菜・モツのデジクッパを注文
デジクッパとは豚骨スープのクッパのことらしい
釜山の名物で、普通のクッパとは違う。
このお店・・・・・外からはやっているのか分らん感じ
スープはあまり味がなくてキムチや味噌で味付けしながら食べる感じ
シシトウ以外はおいしくいただきました。
次回に続きます
コメント
コメント一覧 (20)
韓国と言えば私は65歳迄一日仕事・退職してから
韓流ドラマが流行っていて私も嵌ってしまって
コンサートや新大久保通いが始まりました。
仲間は韓国まで行って居ましたが私は行った事がなく
只ひたすら新大久保通いでグッツを沢山購入しました。
今も沢山グッツを大切においてあります。
高麗神社に連れて行って貰った時は本当に嬉しかったです。
今韓国の写真を沢山見せて頂き行っておけば良かったと思いました。
ナイス!です
コントロールのひろ
が
しました
知人が韓国へ旅行に行かれたんですね。
どの光景も素晴らしいですね。
韓国料理も美味しかったでしょう。
私も一度は行ってみたいですね。
ナイス☆です
コントロールのひろ
が
しました
名古屋の今朝は暖かな春の陽を浴びた、とっても良いお天気です。
お昼前に孫娘が春休みに入りましたので遊びにやって来ます。
最近は春夏冬のお休みの季節しか会えません。
お友達の写真と一緒に
お隣の国、韓国へご一緒させていただきました、ウフフフフ・・・・
コントロールのひろ
が
しました
釜山といえば「釜山港へ帰れ」という歌がありましたね。
面倒でも地方空港経由だとお安く行けるのですか。
海外旅行はまた行ったことがありませんが、気軽に行ける時代になりましたね。
コントロールのひろ
が
しました
その頃は38度線まで行き北朝鮮まで望遠鏡で覗いてきました
今はずいぶん変わったようですね
コントロールのひろ
が
しました
韓ドラはいっときハマったことありますが、現地まで行きたいと思ったことないです。
今も1本くらい連続ドラマ見てますが、ストーリーがサラッとした明るいのが少なく、恨みをはらすとか、かたき討ちとか、邪魔者は簡単に消すのが多くて顔、容姿は似てても日本人の気質とはかけ離れてるように思えてなりません(??)
韓国にちょい旅?って、いつものセレブなご友人ですよね。 国内の旅でも考えてしまう私には雲の上の人ですね。 ひろさんも元気なら彼に負けないくらい世界中を飛び回るでしょうにと思っています(^_-)
それにしても随分格安な運賃に驚きです!(^^)!
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
ご友人の写真を見せて頂きました。
食べ物は美味しいと聞きました。
航空機料金が随分違うのですね。
コントロールのひろ
が
しました
知人の方が今回は韓国に行かれて、
お写真を置くて下さったのですね。
韓国は近いと聞いていますが行った事が有りません。
飛行機から途中済州島が見え、そして釜山に到着ですね。
昼食はモツのデジクッパを召し上がって、これは釜山の名物で、
普通のクッパとは違うそうですね。
ししとう以外は美味しく召し上がったそうで良かったですね。
晴れて青空が美しいですね。
次回を楽しみにしています♬
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
このように気軽に行動できるって良いですね。
コントロールのひろ
が
しました
国内でも何日も前から準備してワクワクと楽しみながら出かけましたが、
現代は海外に行くのも本当に気軽にお出かけですね。
特に師匠のご家庭ではお孫さんの関係で気軽にあちこちに皆さんお出かけで
グローバルに動いていられるんですね。
なんと素敵なことでしょう。
コロナ以降JRで札幌に行くのも億劫になり、飛行機はもう何年も乗ったことがなく
最近ミステリーツアーで4泊5日の旅に出ようと友人達に誘われましたが、
即座に断ってしまいました。
師匠のご家族の若さが羨ましいですよ~~~。ナイス
コントロールのひろ
が
しました