2021.01.08
昨日は今年初めてのパソコンボランティアの日でした。
家を出て・・・・近くの学習館ですので歩きです。
花々を撮りながら・・・・
家を出て隣の家にミニザクロの実・枇杷の花
ナデシコをはじめ・・・・小学校の花壇を撮って
シネマ通りにはプランターがおかれて・・・




山茶花が綺麗に咲いてます


珍しいかな?キリタンサスです
シネマ通りから立川通りに出ます。
西武バスと立川バスがひっきりなしに・・・
そうこうしている間に高松学習館に到着です。
寒いですが窓を開け換気をよくしマスクをしてボランティアをしてきました。
コメント
コメント一覧 (38)
今朝もよく冷えますね。
初めてのボランティア、お疲れ様でした。
道すがらの花々に癒されますね(^。^)y-.。o○
コロナに気をつけてくださいね。
ナイス☆
昨日はパソコンボランティア・・お疲れさまでした。
今年初めての教室に生徒さんが沢山来てびっくりしました。
道すがらにもたくさんの花が咲いて居て楽しめましたね。
私もキリタンサスを撮りましたが名前が解りませんでした。
ナイス!です。
キリタンサスは珍しいですね!
太平洋側はいいお天気で、寒いのは我慢しなくっちゃ・・ですねぇ
・・・☆
色々な花を撮りながらの散策は良いですよね。
パンジーは寒さに強い花ですが・・・
ナデシコも冬に咲く花とは知らなかったです。
道すがら色んなお花との出会い、寒さも忘れて、あっという間に開館に到着ですね。
窓を開けての講習は寒かったでしょう。
愛知県ももう直ぐ発出されると思います。
またまた自粛生活をしなくちゃって思いますと、なんだか憂鬱ですね・・・・
お疲れ様でした
寒い時期に窓を開けての作業は大変でしょうね
はやく減少傾向に向かってほしいけどあの政治家の姿勢では
難しいでしょうね
リーダーの姿勢は大事ですね
パソコンボランティア お疲れさまでした
道すがらいろいろなお花に出会えましたね
私も今日はキルタンサスを撮りましたよ
パソコン教室お疲れさまでした
道すがらのお花達、暖かさを感じます
キリタンサス、素敵なお花ですね。初めてです
ナイス!
冬でもお花がたくさん咲いてますね、ほのぼのしますね。
しばらくはゆっくりできますが行くところが限られますね。
近場の公園巡りをしています。
パソコンのボランティア御疲れさまでした。
学習館までお花を見ながら歩かれたんですね(*^^*)
ミニザクロ可愛いですね~
やはり小学校の花壇にはお花がいっぱい咲いていて良いですね。
プランターのお花にも癒されますね。
キリタンサスは初めてです、色も可愛らしい素敵なお花ですね。
お花を眺めながら学習館に到着ですね(ホッ!)
ナイス♡~~
この時期は開催も大変ですね
コロナでの非常事態、集会は堪えますね
今朝は特に寒かったです!
PCボランティアご苦労様です!
道すがらも楽しんでいますね!
私の講座では12月からまた会場が閉鎖になって開かれていません。
徹底的にコロナウイルスで自粛ムードです。
雪がない景色・・路上に花がある景色よいですね~~~。
ナイス
バスがひっきりなしに往復しているのですね。
こちらは一日に何本もありません。今はまだ車で済みますが、5年も経ったらバスのお世話になるかも^^と考えています。
電車なら歩いてすぐですが、公園に行くことは出来ませんしね^^。
昭和記念公園がお近くなのは、うらやましいです。
立川市は高層ビル街をちょっと離れた所に
生涯勉強する学習館があって、良いですね。
ナイス✩!♬