
2021.01.16
ランチも済んで・・・・今度もまたコロナ収束を願うところ・・・・
高幡不動尊に向かいました。
先ずは全景です
関東三不動の一つ。真言宗智山派別格本山。大宝年間の創建とも伝えられる関東有数の古刹。不動堂、仁王門、丈六不動三尊像ほかの重要文化財をはじめ、寺宝多数。土方歳三の菩提寺としても知られています
所在地 東京都日野市高幡733
山門をくぐって不動堂です。

ここは何と言っても五重塔が絵になりますね~~

丈六不動堂や大日堂・弘法大師像などを見ながら一回り



紅梅も咲きセンダンの実をヒヨドリがつまんで・・・





下にはニホンズイセンが咲き・・・

帰りに土方歳三の像と弁天池の噴水を撮って・・・・


コメント
コメント一覧 (36)
楽しかったドライブも最後に高幡不動へ新年のお参りに来て
いる人も結構いましたね。
何時見ても五重塔は絵になりますね。
センダンの実をヒヨドリがつまんで・・良い写真が撮れましたね。
今年は町内の神社に初詣・高麗神社にも行って最後に
高幡不動へコロナが終息して良い年になると良いですね。
何処にも行けない中ドライブは楽しかったです。
ありがとうございました。
ナイス!です。
高幡不動尊、由緒ある所ですね。
五重塔は絵になりますね(^。^)y-.。o○
コロナの収束を祈りたいですね。
ナイス☆
コロナは終息するのでしょうかね~、
東京の感染者数や政府のコロナ対策を見てますと、
なんだか全部国民や医療従事者頼みのようで、
もっと国としての指針をはっきりさせてくれないと、
とてもじゃないがオリンピックは無理ですよね・・・・
高幡不動尊にお参り、厳かな気持ちになられたことでしょう
五重塔が青空に映えて素敵ですね
センダンの実を噤むヒヨドリの姿、陽に輝きクジャクの様に羽を広げて良いお写真が撮られましたね
日本水仙は趣があって癒されます
ナイス!
立派なお寺ですね
行ったこと無いですが名前だけは知ってます
外国はワクチン接種始まってますが、効くんでしょうかね?
・・・・・・・・☆
コロナ禍ではありましたが楽しい一日を
過ごすことが出来、感謝です。
高幡不動尊は賑わっていましたが
皆さん同じでコロナ終息でしょうね。
ナイス!です。
高幡不動尊に出かけてみたいですね
完全に外出自粛は無理ですね
お不動様、今月28日は初不動です
混むと思います
長らくご無沙汰しています
一度お参りしたいですね
高畑不動尊は、いつ行ってもいろいろ写せていいですね。
高幡不動尊は歴史を感じさせる立派な寺院ですね。
今日は気温も上がって暖かいので、人でも多かったでしょうね。
コロナ禍でも結構人がでているんですね。
紅梅も咲きセンダンの実をヒヨドリがついばんで
春の気配がそこはかとなく
ナイス
新たな気分で、参拝ですね!
ワクチンの摂取が2月下旬から始まるようです。
コロナが終息に向かうと良いです。
今は神仏頼みで我慢強く自粛・自粛が一番。
ヒヨドリの写真良いです。ナイス干し!♬
高幡不動尊は歴史を感じさせる素晴らしいお寺さまで
参拝する人たちも多そうですね
五重塔が青空に栄えて絵になります
五重塔が素晴らしいです。
コロナの終息願って頂けましか・・・有難うございます。
センダンの実を啄むヒヨドリお見事いい瞬間が撮れましたね。
立派な五重塔ですね。土方歳三の銅像もあるのですね。
鵯の動き素晴らしいです。
今日は暖かな良い日でしたが、お出かけされましたか~♪
八王子で皆さんでランチをされてから高幡不動尊に
行かれたんですね。
山門をくぐって不動堂に・・参拝の方が結構いらしたようですね。
コロナ収束をお願いされて、私からも有難うございます。
一日も早く収束してほしいですね。
青空に映えた五重塔がとても美しいです(*^^*)
ヒヨドリのひろげた翼を綺麗に撮られて・・素晴らしいです。
ニホンズイセンが可愛らしいですね。
皆さんと楽しい一日を過ごされて良かったですね~♪
ナイス♡~~
高幡不動尊はなんといっても五重塔が良いですね!
今年はコロナで人出が少ないようで。
ヒヨドリがセンダンの実をつまみに来て来ていいところが撮れましたね!
コロナも早く終息してほしいですね!!