
2021.03.29
鹿児島空港近くでレンタカーを借り、早速「知覧特攻平和会館」に向かいます。
今まで訪れた事が無く、・・・・鹿児島行きの目的でした。
高速道路から一般道を・・・桜も咲いて新緑も目にまぶしく・・・
のどかな風景を見ながら・・・
この様にかやぶき屋根のお蕎麦屋さんです・・・
菜の花が綺麗です・・・
知覧平和公園の信号機です・・・・着きましたね~
この様に丁度桜が散り始め・・・・
とても綺麗ですね~~
鹿児島県南九州市知覧町にある「知覧特攻遺品館」を前身とする歴史博物館が知覧特攻平和会館。太平洋戦争末期、陸軍の知覧特攻基地が置かれた地、知覧。この特攻平和会館は、陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示し、戦争の悲惨さ、平和・命の尊さを訴えています。
正面から知覧特攻平和会館です。
中は写真が撮れませんがこの特攻機だけは撮ってもOKでした。
皆さん方も訪れたことがあるでしょうが・・・
思った通りにハンカチに沢山の涙でもうどうしようもないですね。
若い人たちのおかげで今の平和があるのでしょうか?
戦争は嫌です。・・・・あってはならないことですね。
コメント
コメント一覧 (40)
鹿児島まで日帰り旅行でしたか。
確かに飛行機だと、こちらから新幹線で区より早いでしょうね。
知覧特攻平和会館が主な目的でしたか?
特攻隊で若い命を犠牲にして今の平和があるのですね。
山口県にも周南市に特攻隊基地の跡が残ってます。
コントロールのひろ
が
しました
「知覧特攻平和会館」へ行かれたんですね。
もう戦争は起きてほしくないですね。
鹿児島の旅を満喫してください。
ナイス☆
コントロールのひろ
が
しました
知覧特攻平和会館迄の車窓からの桜も景色も綺麗でしたね。
私も18年前知覧特攻平和会館に友人と行って来ましたが
案内して下さったお年寄りの方の話を聞いて涙が止まらなかった事を
思い出しながら見ています。
道沿いにある灯篭は皆さんが1個づつ寄付をされたそうです。
良い所に行かれて良かったですね。
ナイス!です。
コントロールのひろ
が
しました
知覧特攻平和会館は初めて知りました。
特攻隊の遺品が展示してあるんですね。
長崎の平和記念公園にも行かれるんですか?
コントロールのひろ
が
しました
戦後に子供時代を過ごし昭和を生き抜いた私たちです。
私の父もあの太平洋戦争で招集されハバロフスクで戦死しました。
平和の尊さを身をもって体験して少女時代をすごしましたよ。
我が家の夫も70歳のころ鹿児島に友人と行き知覧特攻平和会館で
涙してきたと今でも語ります。
これからを生き抜く若い世代に世界中が平和であってと祈りたくなりますよね。
ナイス
コントロールのひろ
が
しました
知覧特攻平和会館は会社の慰安旅行で
九州へ行った時に訪れました。
やっぱり涙せずにはいきませんでしたね・・・・
コントロールのひろ
が
しました
戦争は一部の権力者で左右されてしまうんですね
特攻に向かわれた若者たちの心情はどうだったんでしょうかね
ドラマや映画では天皇陛下万歳ですが実際は生きて帰りたかったんだと思いますね
二度と起こしてはいけないのが戦争ですよね
コロナウイルスも何処かの国からの眼に見えない戦争みたいなもんですね
コントロールのひろ
が
しました
戦時中、両親の苦労は大変だったのだとつくづく思わせて頂きました
日帰りでしたか、良いお天気で桜も綺麗ですね
ナイス!
コントロールのひろ
が
しました
でも少し遠いかな
特攻隊 これがあったことは忘れてほしくないですね
コントロールのひろ
が
しました
特攻機が展示されているのですか。
泪が出ますね。。。
コントロールのひろ
が
しました
コントロールのひろ
が
しました
戦争の悲惨さは世界中で起きてたのに未だに独裁者が存在で内戦が絶えない世の中、
悲しいです。
鹿児島も丁度お花見季節で良かったですね!
ナイス\(^o^)/
コントロールのひろ
が
しました
のどかな風景だから古都悲しみが増します
特攻隊員の努力に報えてないのが残念です
城下町も見どころです
コントロールのひろ
が
しました
まだ行ったことがないです。青年がお国のためとはいえ悔しかったことでしょうね。
その様な犠牲の元今の平和(平和ボケしていましが)大事にしなくては行けません。
コントロールのひろ
が
しました
知覧特攻平和会館はずいぶん昔ですが訪れたことがあります
遺品や親御さんにあてた手紙など見て
ポロポロ涙が止まらなかったことを思い出しています
もう2度と戦争は起きないで事を願います
コントロールのひろ
が
しました
強行スケジュールでもお元気だからこそですね。
ここは話には聞いていますが行っていません。
今の平和な日本を創ってくれた若者たちに感謝ですね。
コントロールのひろ
が
しました
鹿児島ではレンタカーで知覧特攻平和会館まで・・
桜が満開で素晴らしかったですね。
菜の花も見事に咲いて、良い時期でしたね。
知覧特攻平和会館は、建物も素晴らしいですね。
ここは陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示し、
戦争の悲惨さ、平和・命の尊さを訴えているんですね。
私は行ったことがありません。
ひろさんが涙されて見て周られたと伺い・・
日帰りでしたが、念願が叶って本当に良かったですね。
お疲れ様でした(*^^*)
ナイス♡~~
コントロールのひろ
が
しました
胸が締め付けられたの覚えています。
涙があふれ出て、きずかれないようにするの必死でした。
コントロールのひろ
が
しました
特攻記念館があるんですね。
東寺を偲ばせる特攻機、1台/人で・・・
本当に涙が出て止みません。ご冥福を祈念するばかりです。
、まだまだ廃館出来そうです。ナイス☆!♬
コントロールのひろ
が
しました
今の平和ありがたいです。
二度と戦争はしてはいけませんね。
桜を見ると
軍服姿で桜の枝を手繰り寄せて戦友と二人での写真を思い出します。写真でしか知らない父です。父のぬくもりは暖かいのでしょうね。
願いかなえられて
一杯の涙
平和をかみしめられた日帰りの旅ナイス!です。
温泉楽しんでください。
コントロールのひろ
が
しました