2012.04.20 午後の部です・・・昼食が終わり13時20分出発で残りの5ケ寺を回ります。 札所13番 旗下山 慈眼寺(きかざん じげんじ) 秩父札所13番寺の入口には薬医門と呼ぶ切妻造りの黒門があり、高い地輻をまたぐと左手に鐘楼 ...
カテゴリ: 秩父札所めぐり
秩父札所めぐり④
2012.04.20 今日は秩父札所巡りのバスツアーです。 (第2回目・・・今日は9ケ寺を回ります。) 先月は雨でしたが・・・ 今日も雨が降るか降らないか?・・・天気予報は曇りですが・・ 上図の通り今日は11番から19番まで回りますが順 ...
秩父札所めぐり③
2012.03.23 3時少し前です・・・8番札所の西善寺は東国花の寺百ヶ寺になっていますのでコミネモミジを見に以前に来た事があります。 札所8番 清泰山 西善寺(せいたいさんさいぜんじ) 秩父札所8番寺へ入ると、本堂前のコミネモミジの古木 ...
秩父札所めぐり②
2012.03.23 バスは次の2番札所「大棚山真福寺」に向かう筈ですが、先達さんの案内で山まで登るのが大変でおまけにこの真福寺は無住なので寺の管理や納経は光明寺が行なっており今日はその光明寺にお参りとなりますとの事。 その真福寺のネットよりの写真と説明 ...
秩父札所めぐり①
[秩父三十四ヶ所(秩父郡市4市町村)の観音霊場は、板東33ケ所、西国33ケ所とともに日本百番観音にかぞえられております] 2012.03.23 表題の通り、この様な企画のバスツアーに参加しました。 秩父は34ヶ寺をめぐりますが、今日はその内 ...